天ぷら

クックMRC59P☆
クックMRC59P☆ @cook_40418046

野菜や魚貝を揚げることでごちそうになります。
このレシピの生い立ち
こどもの時から料理がすきでした。揚げものも早くから手伝っていました。

天ぷら

野菜や魚貝を揚げることでごちそうになります。
このレシピの生い立ち
こどもの時から料理がすきでした。揚げものも早くから手伝っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 400cc
  2. 800cc
  3. にんじん 1/2本
  4. 小麦粉
  5. なす
  6. みつば
  7. 冷凍ほたて
  8. 大根
  9. めんつゆ

作り方

  1. 1

    なすは輪切り、人参は厚めの千切り、三つ葉は2cm長さに切る。ほたては解凍して一口大に切る。

  2. 2

    ボウルに卵を入れ、氷を2片入れて、水を入れ小麦粉を加え、さっと混ぜる。中華鍋にサラダ油を入れる。

  3. 3

    180℃に熱し、人参、なす、ほたてと三つ葉を揚げる。

  4. 4

    大根をおろす。めんつゆを用意する。

コツ・ポイント

天ぷらをカラッと揚げるには卵水の中に氷を入れることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックMRC59P☆
クックMRC59P☆ @cook_40418046
に公開
料理が好きですが、時々メニューが浮かびません。たまに道の駅で新鮮な野菜、卵、おもちなどを見ると料理のレパートリーが浮かびます。
もっと読む

似たレシピ