天ぷら
野菜や魚貝を揚げることでごちそうになります。
このレシピの生い立ち
こどもの時から料理がすきでした。揚げものも早くから手伝っていました。
作り方
- 1
なすは輪切り、人参は厚めの千切り、三つ葉は2cm長さに切る。ほたては解凍して一口大に切る。
- 2
ボウルに卵を入れ、氷を2片入れて、水を入れ小麦粉を加え、さっと混ぜる。中華鍋にサラダ油を入れる。
- 3
180℃に熱し、人参、なす、ほたてと三つ葉を揚げる。
- 4
大根をおろす。めんつゆを用意する。
コツ・ポイント
天ぷらをカラッと揚げるには卵水の中に氷を入れることです。
似たレシピ
-
-
さくさく天ぷらの揚げ方!! さくさく天ぷらの揚げ方!!
精進揚げを作りました(^ー^)ノこの作り方で揚げるとさくさくの天ぷらになります!!冷めてもさくさくしておいしいよ(^~^)お好みの野菜や魚介類で作ってみて下さい!! monemaruku -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21667545