魚香茄子(ナスの辛子醤油煮込み)

Kuma⭐︎
Kuma⭐︎ @cook_40428556

四川風のナスの辛子醤油煮込みです。
※麻婆茄子ではありません。
ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
四川料理レストランで食べた魚香茄子が美味しかったので、家で作ってみました。本場の味がわからないので、味付けなど教えていただけたら嬉しいです〜

魚香茄子(ナスの辛子醤油煮込み)

四川風のナスの辛子醤油煮込みです。
※麻婆茄子ではありません。
ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
四川料理レストランで食べた魚香茄子が美味しかったので、家で作ってみました。本場の味がわからないので、味付けなど教えていただけたら嬉しいです〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス(乱切り) 2〜3本
  2. 長ネギ(みじん切り) 1/2本
  3. にんにく(みじん又はおろし) 1かけ
  4. 生姜(みじん切り) 1かけ
  5. 片栗粉 適量
  6. 味付け
  7. 豆板醤 小さじ1
  8. 甜麺醤 大さじ1弱
  9. 料理酒 大さじ1
  10. 醤油 大さじ1
  11. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  12. 100mL
  13. 砂糖 小さじ0.5
  14. はちみつ(なかったら砂糖少し多めで) 小さじ1
  15. 小さじ1
  16. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ナスを乱切りにして、片栗粉をまぶす。
    (ナスはしましまに皮をむくとやわらかくなる。片栗粉はビニール袋を使うと楽)

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ2を入れ、1のナスを揚げ焼きにする。表面に色がつくくらいまで焼く。

  3. 3

    ナスを皿にあける

  4. 4

    3のフライパンを火から下ろし、サラダ油大さじ1を引き、にんにく、生姜、豆板醤、甜麺醤を余熱で炒める。(油が赤くなるまで

  5. 5

    強めの中火にかけ、3のナスをフライパンに戻し、長ネギと酢以外の残りの調味料を入れる。

  6. 6

    とろみがついてきたら強火でしっかり火を通し、酢をたらし、胡椒を振る

コツ・ポイント

②揚げ始めにナスが油を全部吸ってしまうが、ナスが吸った油でカリッと揚がるので油を足さずに様子を見る。④火から下ろして混ぜると焦げにくい。
⭐︎蓮根、鶏肉など入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kuma⭐︎
Kuma⭐︎ @cook_40428556
に公開
北欧在住。アジアンスーパーで手に入る調味料で料理してます。クッ◯ドゥが恋しい。
もっと読む

似たレシピ