牡蠣の濃厚白鶏鍋♪

浜野水産(広島牡蠣)
浜野水産(広島牡蠣) @cook_40129438

味の素の鍋キューブを使って、簡単なのに美味しい牡蠣の濃厚白鶏鍋♡ニンニクや鷹の爪を加えると味変も出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
牡蠣といえば土手鍋が有名ですが、土手鍋以外にも色んな味の鍋に牡蠣は合います。すき焼きやもつ鍋、白鶏鍋など。色んな鍋スープと組み合わせて楽しんでください。

牡蠣の濃厚白鶏鍋♪

味の素の鍋キューブを使って、簡単なのに美味しい牡蠣の濃厚白鶏鍋♡ニンニクや鷹の爪を加えると味変も出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
牡蠣といえば土手鍋が有名ですが、土手鍋以外にも色んな味の鍋に牡蠣は合います。すき焼きやもつ鍋、白鶏鍋など。色んな鍋スープと組み合わせて楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣 200g
  2. 360cc
  3. 味の素 鍋キューブ 濃厚白鶏 2個
  4. キャベツ 1/4個
  5. 長ねぎ 1本
  6. ニラ 1/2束
  7. 木綿豆腐 200g
  8. えのき茸 1袋

作り方

  1. 1

    牡蠣は2~3%の冷たい塩水で降り洗いし、汚れを落とす。水を替えて2~3回繰り返し、ザルにあげておく。

  2. 2

    キャベツは一口大のざく切りに、長ねぎとニラは5cm長さに切っておく。木綿豆腐は8等分に、えのき茸は石突きを落としておく。

  3. 3

    鍋に分量の水と白鶏鍋の素を入れて蓋をし、中火にかける。沸騰したら長ねぎとキャベツを入れる。

  4. 4

    長ねぎが少し柔らかくなってきたら豆腐と牡蠣を加えて4~5分煮、ニラとえのき茸を加えてさらに2~3分煮る。

  5. 5

    煮ている途中で水分が少なくなってきたら、水を加えて牡蠣がスープに浸かるようにして下さい。具材は好みで変更して下さい。

  6. 6

    白鶏鍋スープの他に、もつ鍋スープにも合います。ニンニクや鷹の爪を加えると、パンチのある味になりますよ♪

コツ・ポイント

途中で水分が蒸発した場合は、牡蠣がスープに漬かるように水を足して下さい。牡蠣から出る塩分と野菜から出る水分で多少味が濃くなったり淡くなったりします。味見をして調整して下さい。具材はお好みで。蓋をすると吹きこぼれ易くなるので要注意!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
浜野水産(広島牡蠣)
に公開
広島市南区向洋大原町で生牡蠣の直売所をやっています。直売所ならではの新鮮な生牡蠣を使ったレシピを紹介しています。牡蠣の旨味を生かした料理、おもてなし料理、保存に適した料理、栄養バランスの良い料理など、栄養士の管理者がとっておきのレシピを紹介します。直売所の牡蠣を使って料理すると、鮮度の良さと、濃厚な美味しさにビックリしますよ!
もっと読む

似たレシピ