牡蠣の簡単鍋
冷凍牡蠣で簡単美味しい温か鍋
このレシピの生い立ち
冷凍牡蠣を買ったので。
手抜きだけどあっさり&牡蠣出汁たっぷりで美味しい。
作り方
- 1
冷凍牡蠣を流水で2-3分解凍(表面が解凍したくらい。中は冷凍ママ)。長ネギは好きな切り方で。しめじはいしづき取って解す。
- 2
鍋に水と乾燥出汁昆布入れて中火に掛けて、沸騰したくらいで昆布を取り出し、灰汁をすくい取る。強~中火で沸騰した鍋に
- 3
半解凍の牡蠣、切った長ネギ、さいたしめじを入れて、沸騰させて3-5分。出来上がり。ポン酢で食べる。
コツ・ポイント
冷凍牡蠣だと、身の縮みが少ないです。
沸騰で煮るのは5分以内が、ふっくらかと。
牡蠣の白濁した汁が美味しい。
似たレシピ
-
-
お鍋風?牡蠣の昆布酒蒸し♡熱々が最高! お鍋風?牡蠣の昆布酒蒸し♡熱々が最高!
昆布の上で蒸された牡蠣は旨みが凝縮して本当に美味しいんです♪ お酒が進みますよ~!熱々をフーフーしながら召し上がれ♡ kouayaa -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21314149