砂糖みりん不使用♪レンジで時短筑前煮

ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
【一人分レシピ】一人分だけ煮込むのは大変なので、材料切って調味料と一緒にレンジで5分加熱するだけ。甘酒で砂糖みりん不使用
このレシピの生い立ち
マルコメ発酵アンバサダーをさせていただいています。糀甘酒を使用した砂糖不使用で作っています。また一人分だけ煮込んで作るのがハードル高いので、時短でレンジで作ってみました。
作り方
- 1
ごぼうは皮を包丁の背で軽くむき、斜め薄切りにして水にさらしておく。
- 2
鶏肉は一口大に切る。
- 3
人参は一口大に切る。蓮根は皮をむいていちょう切りにする。
- 4
こんにゃくは一口大に切るか、板状にスライスし、真ん中に切り目をいれてねじりこんにゃくにする。
- 5
シリコンスチーマー等にきぬさやを除いた材料と甘酒、しょうゆ、ごま油を入れてふたをする。
- 6
600W3分加熱する。一度ふたをとりかき混ぜてさらに2分追加で加熱する。
- 7
一度ふたをとり、肉に火が通っていたら、きぬさや(筋は切り落とす)を入れてふたをして余熱で火を通す。
- 8
数分たってきぬさやに火が通っていたら完成。お皿に盛ります。
コツ・ポイント
人参は大きめの場合は、1/3本くらいです。小さく切ると、火が通ります。
似たレシピ
-
全てレンジお節に無水調理筑前煮 全てレンジお節に無水調理筑前煮
レンジだけで野菜から出る水分だけで作るので栄養たっぷり。切って加熱するだけでたっぷりの量の筑前煮が完成!リメイクしやすいberoneete
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21669125