ブロッコリーとツナの洋風おひたし

t_a_m_aさん @cook_40429506
コンソメスープに漬け込んだ洋風のおひたし。優しいお味のスープが房にしみしみ。筋トレのお供にどうぞ。
このレシピの生い立ち
居酒屋のお通しで出てきたブロッコリーのおひたしが美味しかったのでアレンジして作ってみました。
ブロッコリーとツナの洋風おひたし
コンソメスープに漬け込んだ洋風のおひたし。優しいお味のスープが房にしみしみ。筋トレのお供にどうぞ。
このレシピの生い立ち
居酒屋のお通しで出てきたブロッコリーのおひたしが美味しかったのでアレンジして作ってみました。
作り方
- 1
にんにくと玉ねぎをみじん切りにする。
- 2
ブロッコリーは水洗いをして茎と房に分け、茎の部分は2cm角のダイスカット、房の部分は食べやすい大きさにカットする。
- 3
鍋に湯を沸かして茎の部分を2分間茹で、タイマーがなったら房の部分を加えて1分間茹でる(計3分間)。
- 4
茹で上がったらザルにあけ、保存容器に入れておく。
- 5
ツナ缶を開け、蓋を缶に戻して指で抑えながら小鍋の上で傾けて、オイルをフライパンに移す。
- 6
小鍋を温めてにんにくと玉ねぎを入れ、玉ねぎが透き通るまで弱火で炒める。
- 7
玉ねぎが透き通ってきたら「A」とツナ缶の中身を入れて煮立たせアルコール分を飛ばし、4.に回しかける。
- 8
粗熱が取れたら蓋をして冷蔵庫保管。
コツ・ポイント
房の部分をカットする際に、茎の方から切り込みを入れて手で割くと、花蕾がボロボロにならずにカットできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21670369