冷凍ササミでいろいろ味付サラダチキン

主夫建築士
主夫建築士 @cook_40429619

包丁を使わないので手が汚れないし洗い物が少ない。
そのまま冷凍してタンパク質のストックに。
このレシピの生い立ち
むね肉で作っていましたが、切るひと手間を省きたくてササミに変更。味は何やっても美味しいので、家族で味付けコンテストを楽しんでいます。今までに、梅シソハチミツ、ハリッサ、五香粉、ゆず皮なども。粗挽きコショウが結局最強ですが。

冷凍ササミでいろいろ味付サラダチキン

包丁を使わないので手が汚れないし洗い物が少ない。
そのまま冷凍してタンパク質のストックに。
このレシピの生い立ち
むね肉で作っていましたが、切るひと手間を省きたくてササミに変更。味は何やっても美味しいので、家族で味付けコンテストを楽しんでいます。今までに、梅シソハチミツ、ハリッサ、五香粉、ゆず皮なども。粗挽きコショウが結局最強ですが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1袋ぶん
  1. ササミ 3本
  2. 小さじ1/2
  3. 砂糖 小さじ1/2
  4. 大さじ1
  5. ※テイストバリエーション
  6. ○黒コショウ やや多め
  7. ___
  8. レモン汁(食べる前) 小さじ2
  9. 岩塩 少々
  10. ___
  11. ○和風ダシの素 小さじ1
  12. ___
  13. ごま 小さじ1
  14. おろしニンニク 小さじ1/2
  15. コチュジャン 小さじ1
  16. ___
  17. オリーブオイル 小さじ1
  18. 乾燥バジル やや多め
  19. ___
  20. ○カレー粉 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    スーパーで手に入る大量の冷凍ササミを2,3本ずつ冷凍加熱可能な袋に入れる

  2. 2

    塩、砂糖、水を入れて袋を閉じる

  3. 3

    冷蔵庫でひと晩解凍するうちに下味がつく

  4. 4

    家族から味付けアイデアを募集。今回は写真の6種となりました。味の濃くない風味づけなら何でも良さそう。

  5. 5

    (キムチ風はただのコチュジャン味)
    (レモンは先に入れると肉が硬くなるので最後に)

  6. 6

    少し揉んで混ぜたら、水を張った鍋に沈めながら空気を抜いて口を閉じる

  7. 7

    水から鍋で加熱。沸騰してから弱火で7-8分煮て火を止める。袋どうしが密着してると肉に火が入りずらいので隙間空けたげて。

  8. 8

    お湯につけたまま5分程度放置。袋のまま手で割ってみて火のとおりを確認。

  9. 9

    粗熱取って袋のまま冷凍もよし、温かいうちに食べてもよし。食べる時にほぐして気になるなら筋を取る。

  10. 10

    (汁ごとマッシュポテトに混ぜると美味)

コツ・ポイント

食べる人に味を考えてもらうと楽しみになります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
主夫建築士
主夫建築士 @cook_40429619
に公開

似たレシピ