簡単手軽に美味しい【鴨しゃぶ鍋】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

豆腐・ネギ・水菜を加えて軽く煮て、鴨肉をしゃぶしゃぶしながら食べる、白だしベースの簡単手軽な鴨鍋です。
このレシピの生い立ち
鴨鍋が大好きな家族がいるので。
ちょこっと作ってあげるのに丁度いい、簡単手軽な鴨鍋です。
最後の〆にお蕎麦やお素麺・ご飯&卵を加えても美味しいです。

簡単手軽に美味しい【鴨しゃぶ鍋】

豆腐・ネギ・水菜を加えて軽く煮て、鴨肉をしゃぶしゃぶしながら食べる、白だしベースの簡単手軽な鴨鍋です。
このレシピの生い立ち
鴨鍋が大好きな家族がいるので。
ちょこっと作ってあげるのに丁度いい、簡単手軽な鴨鍋です。
最後の〆にお蕎麦やお素麺・ご飯&卵を加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鴨肉(スライス 100g
  2. 豆腐 1/2丁
  3. 水菜 1/2株
  4. ●水 150ml
  5. ●白だし(16倍濃縮) 大匙1.5
  6. ●みりん・醤油 各大匙1
  7. きび糖(又は砂糖) 小匙1.5
  8. (好みで)一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はパックから取り出してキッチンペーパーに包み、10分程置いておく。

  2. 2

    長ネギは4〜5㎜厚の斜め切りに、水菜・豆腐は食べ易い大きさに切る。

  3. 3

    鍋に2・●を加えて加熱し、煮立ったら火を弱めて2分程煮る。

  4. 4

    鴨肉を食べる都度鍋に一枚ずつ加え、好みの火の通りに仕上げる。好みで一味唐辛子を振る。

  5. 5

    ※ 鴨肉は加熱しすぎると硬くなってしまうので、火を通しすぎない様にします。
    具・鴨肉・スープを一緒にどうぞ!

  6. 6

    ※ 今回使用している白だし『四季の彩』です。

コツ・ポイント

加熱しながら鴨肉に火を通すので、最初の段階では調味料のアルコールを飛ばす程度に煮るだけで大丈夫です。
豆腐の水分量や煮込み具合によっても濃さが変わってくるので、濃い場合は水で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ