簡単手軽に美味しい【鴨しゃぶ鍋】

mieuxkanon @mieuxkanon
豆腐・ネギ・水菜を加えて軽く煮て、鴨肉をしゃぶしゃぶしながら食べる、白だしベースの簡単手軽な鴨鍋です。
このレシピの生い立ち
鴨鍋が大好きな家族がいるので。
ちょこっと作ってあげるのに丁度いい、簡単手軽な鴨鍋です。
最後の〆にお蕎麦やお素麺・ご飯&卵を加えても美味しいです。
簡単手軽に美味しい【鴨しゃぶ鍋】
豆腐・ネギ・水菜を加えて軽く煮て、鴨肉をしゃぶしゃぶしながら食べる、白だしベースの簡単手軽な鴨鍋です。
このレシピの生い立ち
鴨鍋が大好きな家族がいるので。
ちょこっと作ってあげるのに丁度いい、簡単手軽な鴨鍋です。
最後の〆にお蕎麦やお素麺・ご飯&卵を加えても美味しいです。
作り方
- 1
豆腐はパックから取り出してキッチンペーパーに包み、10分程置いておく。
- 2
長ネギは4〜5㎜厚の斜め切りに、水菜・豆腐は食べ易い大きさに切る。
- 3
鍋に2・●を加えて加熱し、煮立ったら火を弱めて2分程煮る。
- 4
鴨肉を食べる都度鍋に一枚ずつ加え、好みの火の通りに仕上げる。好みで一味唐辛子を振る。
- 5
※ 鴨肉は加熱しすぎると硬くなってしまうので、火を通しすぎない様にします。
具・鴨肉・スープを一緒にどうぞ! - 6
※ 今回使用している白だし『四季の彩』です。
コツ・ポイント
加熱しながら鴨肉に火を通すので、最初の段階では調味料のアルコールを飛ばす程度に煮るだけで大丈夫です。
豆腐の水分量や煮込み具合によっても濃さが変わってくるので、濃い場合は水で調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単、さっぱり、エゴマのしゃぶしゃぶ鍋 簡単、さっぱり、エゴマのしゃぶしゃぶ鍋
エゴマの葉っぱは、焼肉を巻いて食べるのが普通ですが、しゃぶしゃぶしてお肉を巻いて食べると、さっぱりして美味しいです。 とうほうキッチン -
-
-
つけダレいらず!白だしブリしゃぶ鍋 つけダレいらず!白だしブリしゃぶ鍋
脂ののったブリをさっとだしにくぐらせて食べるブリしゃぶ鍋。「割烹白だし」を使えば、味付けかんたん!つけダレもいりません♪ ヤマキ -
-
-
簡単旨い☆乾燥あおさでしゃぶしゃぶ豆腐鍋 簡単旨い☆乾燥あおさでしゃぶしゃぶ豆腐鍋
食品乾燥機であおさを乾燥させて磯の香り満載のあおさのしゃぶしゃぶ豆腐鍋を作ってみました。あおさのしゃぶしゃぶはめちゃ旨! ウミダスジャパン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21671445