手間なし✨冷凍小松菜のおみそ汁

かのと
かのと @kanoto_cook
関東

忙しくても毎日おみそ汁はいただきたいですよね♪手間なく時短に作れる、『冷凍技』を活用しましょう!

このレシピの生い立ち
メインのおかずに副菜に…と、考えて作って。あと汁物もとなると、それだけで頭がいっぱいに…!うまく手を抜きつつ、美味しく栄養も逃さずご飯づくりしたいですよね。
そんなこと考えながら作りました^ - ^小松菜は冷凍した方が栄養摂れます♪

手間なし✨冷凍小松菜のおみそ汁

忙しくても毎日おみそ汁はいただきたいですよね♪手間なく時短に作れる、『冷凍技』を活用しましょう!

このレシピの生い立ち
メインのおかずに副菜に…と、考えて作って。あと汁物もとなると、それだけで頭がいっぱいに…!うまく手を抜きつつ、美味しく栄養も逃さずご飯づくりしたいですよね。
そんなこと考えながら作りました^ - ^小松菜は冷凍した方が栄養摂れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 600cc
  2. 顆粒だし 小さじ1
  3. 豆腐 1丁
  4. 冷凍小松菜 2束分くらい
  5. 味噌 40g

作り方

  1. 1

    水、顆粒だし、お豆腐を入れて火にかけます。(沸くまでほったらかしでOK)

  2. 2

    生のまま1〜2cm幅で切って、冷凍しておいた小松菜を具材で使います(おみそ汁作る時は切らなくて良いので楽ちん♪)

  3. 3

    冷凍小松菜を入れて、再び沸騰したらもう火を止めてOK✨(小松菜は冷凍で繊維が壊れてるので、すぐに火が入ります)

  4. 4

    少し時間が空く際は、食べる直前に温め直してくださいね。

コツ・ポイント

◉豆腐を入れるタイミングは湯を沸かす前でOK
◉冷凍小松菜を使うことで時短に
◉繊維が壊れてるのですぐ出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かのと
かのと @kanoto_cook
に公開
関東
クックパッドアンバサダー2024身近な食材を使ったレシピを紹介--*工程写真を多くし、わかりやすい&カンタンを心がけています。祖父母や父母の背中をみて学んだものをミックスし、我が家流にアレンジ♪小6小1の息子が居る二児のパパ* 家事はシェア派。つくレポやフォローはとても励みになります✨ /since2021.12---*
もっと読む

似たレシピ