優しい薄味♪白滝のきんぴら(^○^)

柴犬のくまちゃん🐕 @cook_40430061
薄味ですが、優しくて美味しいです♪
このレシピの生い立ち
Xで、しらたきの美味しい食べ方を
募集していたら、白滝はきんぴらにすると
美味しいですよ♪と勧められた事で
自分なりの味の白滝のきんぴらを
作るようになった
優しい薄味♪白滝のきんぴら(^○^)
薄味ですが、優しくて美味しいです♪
このレシピの生い立ち
Xで、しらたきの美味しい食べ方を
募集していたら、白滝はきんぴらにすると
美味しいですよ♪と勧められた事で
自分なりの味の白滝のきんぴらを
作るようになった
作り方
- 1
れんこんと人参を洗って土を
落としてから、ピーラーで皮を
むきます - 2
れんこんは、半分に切り5㎜の幅で
切る。れんこんは、一節使いますが
大きな一節の場合は半分でも
OKです - 3
人参は、短冊切りにします
- 4
白滝は、袋から出して半分に切り
鍋に、入れて一煮立ちさせアクを
抜きます - 5
4をザルに開けてから冷水で
洗い、しっかり水を切ります水切りをしっかりする事で
味が、薄まるのを防げます - 6
フライパンに、ごま油を入れ加熱し
2と3と5を入れて炒め、ごま油が回ったら酒、みりん、しょうゆ
砂糖を入れます。 - 7
野菜に、火が通り
具に味が馴染んだら
白炒りごまを入れ軽く混ぜて完成!!
コツ・ポイント
・白滝は、2袋使います
・アク抜きをすると、より味が
染み込みやすくなります。
・食べる時に、かなり
食べやすくなるので白滝は
半分に切る手間を省かない事を
オススメします
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21673524