速攻ティラミス

lilypal
lilypal @cook_lilypaljp

小さい個別容器で作るとティラミスは、冷やす時間が短縮出来て思い立ったら速攻で出来るので便利
このレシピの生い立ち
何時も大きい容器で作っていたものを、小さい個別容器用にアレンジしたので覚え書き。

速攻ティラミス

小さい個別容器で作るとティラミスは、冷やす時間が短縮出来て思い立ったら速攻で出来るので便利
このレシピの生い立ち
何時も大きい容器で作っていたものを、小さい個別容器用にアレンジしたので覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2個
  2. マスカルポーネ 250g
  3. 砂糖 38g
  4. サヴォイアルディ (フィンガービスケット) 8~10本
  5. フランジェリコ (ヘーゼルナッツリキュール)* 大さじ4
  6. エスプレッソ 120ml
  7. 無糖ココア 適量

作り方

  1. 1

    卵を別々のボウルに卵白と卵黄に分けます。卵白を角がピンと立つまで硬く泡立てます。

  2. 2

    卵黄のボウルに砂糖を加え混ぜ、白っぽくふわふわになったら、マスカルポーネを少しずつ加えて滑らかになるよう混ぜ合わせます。

  3. 3

    メレンゲを卵黄とマスカルポーネに少し混ぜ込んでから、残りのメレンゲを加えて泡を崩さないように優しく混ぜます。

  4. 4

    サヴォイアルディをエスプレッソとリキュールを混ぜたものに
    さっと漬けてから、容器の底に並べます。

  5. 5

    サヴォイアルディの上にマスカルポーネのミックスを乗せ、冷蔵庫で2時間程冷やします。

  6. 6

    食べる直前にココアを茶漉しで降って出来上がり。

コツ・ポイント

フランジェリコがなければ、ラム酒とマサラワイン、ブランデー等で代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lilypal
lilypal @cook_lilypaljp
に公開
おいしいもの大好き。でも、料理は子供ができるまでしたことも無く、毎日の料理は結局ずーっと相方任せでした。が、4年ほど前に手の怪我をして料理ができなくなってしまった相方の代わりに私が担当に。 作るからにはやっぱりおいしいものが食べたいと、出来る範囲で研究/実験してながら、簡単、放置、鍋ドン料理を作って上手くいった物の覚え書きをアップしています。
もっと読む

似たレシピ