速攻ティラミス

lilypal @cook_lilypaljp
小さい個別容器で作るとティラミスは、冷やす時間が短縮出来て思い立ったら速攻で出来るので便利
このレシピの生い立ち
何時も大きい容器で作っていたものを、小さい個別容器用にアレンジしたので覚え書き。
速攻ティラミス
小さい個別容器で作るとティラミスは、冷やす時間が短縮出来て思い立ったら速攻で出来るので便利
このレシピの生い立ち
何時も大きい容器で作っていたものを、小さい個別容器用にアレンジしたので覚え書き。
作り方
- 1
卵を別々のボウルに卵白と卵黄に分けます。卵白を角がピンと立つまで硬く泡立てます。
- 2
卵黄のボウルに砂糖を加え混ぜ、白っぽくふわふわになったら、マスカルポーネを少しずつ加えて滑らかになるよう混ぜ合わせます。
- 3
メレンゲを卵黄とマスカルポーネに少し混ぜ込んでから、残りのメレンゲを加えて泡を崩さないように優しく混ぜます。
- 4
サヴォイアルディをエスプレッソとリキュールを混ぜたものに
さっと漬けてから、容器の底に並べます。 - 5
サヴォイアルディの上にマスカルポーネのミックスを乗せ、冷蔵庫で2時間程冷やします。
- 6
食べる直前にココアを茶漉しで降って出来上がり。
コツ・ポイント
フランジェリコがなければ、ラム酒とマサラワイン、ブランデー等で代用できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単・本場の味 ローカロリー ティラミス 簡単・本場の味 ローカロリー ティラミス
材料さえあれば 15分位で あっという間に出来ちゃうけど 本格イタリアの味! カロリー控えめ 大人の味のティラミス♪ atom-love -
綺麗になれちゃう『米粉deティラミス』 綺麗になれちゃう『米粉deティラミス』
いつものティラミスを米粉を使ってグルテンフリーにして作ってみました イタリアのマンマから教えてもらった本格的ティラミス akikoiwsk
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21674169