綺麗になれちゃう『米粉deティラミス』

akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204

いつものティラミスを米粉を使ってグルテンフリーにして作ってみました イタリアのマンマから教えてもらった本格的ティラミス

このレシピの生い立ち
マスカルポーネクリームはイタリア人のお友だちのマンマに教えて貰った本場のレシピです
そのティラミスに米粉で作ったスポンジを合わせグルテンフリーのティラミスにしてみました♡
珈琲だけではなくシャンパンやワインのアルコールとの相性もピッタリです

綺麗になれちゃう『米粉deティラミス』

いつものティラミスを米粉を使ってグルテンフリーにして作ってみました イタリアのマンマから教えてもらった本格的ティラミス

このレシピの生い立ち
マスカルポーネクリームはイタリア人のお友だちのマンマに教えて貰った本場のレシピです
そのティラミスに米粉で作ったスポンジを合わせグルテンフリーのティラミスにしてみました♡
珈琲だけではなくシャンパンやワインのアルコールとの相性もピッタリです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【スポンジ】
  2. 3個
  3. 花見糖 50g
  4. 米粉 45g
  5. 純ココア 5g
  6. 豆乳 15cc
  7. 【マスカルポーネクリーム】
  8. マスカルポーネ 100g
  9. 生クリーム 100g
  10. 花見糖 40g
  11. 3個
  12. 【エスプレッソ液】
  13. エスプレッソ
  14. 又はインスタント珈琲: 1:1

作り方

  1. 1

    レシピID:18906858 綺麗になれちゃう『抹茶ロールケーキ』の抹茶を純ココアに代えて作って下さい

  2. 2

    マスカルポーネチーズクリームは
    レシピID:19553720を参考にしてみて下さい

  3. 3

    マスカルポーネ
    生クリーム
    砂糖分量の1/2を合わせてハンドミキサーで混ぜます
    混ざったら卵黄を加えて混ぜます

  4. 4

    卵白と残りの砂糖(分量の1/2)を作っておきます

  5. 5

    1/2のメレンゲをマスカルポーネクリームに混ぜてメレンゲの泡が壊れないように混ぜます

  6. 6

    残りのメレンゲを合わせ泡が壊れないように混ぜます

  7. 7

    焼いておいた米粉のスポンジを方の大きさに切り敷き詰めます

  8. 8

    エスプレッソ又は濃いめの珈琲(インスタント珈琲1:水1)で溶かしたものを刷毛でスポンジに満遍なく染み込ませます

  9. 9

    クリームをのせて平にします

  10. 10

    スポンジをのせ珈琲を染み込ませます

  11. 11

    クリームをのせて冷蔵庫で1晩

  12. 12

    仕上げに純ココアを振り完成です

  13. 13

    取り分けてお召し上がりください

コツ・ポイント

メレンゲは冷蔵庫から出したものを使うと角がたちやすいです
大人だけの時はエスプレッソにブランデーを少し入れると大人のデザートになります
冷蔵庫での作り置きが出来るのでクリスマスパーティなどにもオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204
に公開
身体によいものを作って食べながら綺麗になれるようなお料理を心掛けています最近は米粉を使ったお菓子のレシピを作っています
もっと読む

似たレシピ