【鶏塩にゅうめん】胃に染みる15分レシピ

ミートの3時 @cook_40315738
しっとり蒸し鶏と出汁の効いたスープが胃にじんわり染みわたります。素麺のゆで汁を使うので味の調整が簡単です♪
このレシピの生い立ち
買いすぎておうちに眠っている素麺はありませんか?夏の終わりに素麺が余っていると、我が家では色々なにゅうめんを作ります。中でも蒸し鶏を使う出汁系が人気。「お店みたい」と手が込んでいるように感じてもらえるのも自慢の一つだったりします。
【鶏塩にゅうめん】胃に染みる15分レシピ
しっとり蒸し鶏と出汁の効いたスープが胃にじんわり染みわたります。素麺のゆで汁を使うので味の調整が簡単です♪
このレシピの生い立ち
買いすぎておうちに眠っている素麺はありませんか?夏の終わりに素麺が余っていると、我が家では色々なにゅうめんを作ります。中でも蒸し鶏を使う出汁系が人気。「お店みたい」と手が込んでいるように感じてもらえるのも自慢の一つだったりします。
作り方
- 1
【下準備】
鍋に素麺を茹でる湯を沸かしておく。鶏胸肉はフォークで数か所、穴を開ける。 - 2
鶏胸肉にAを揉みこみ耐熱容器に入れふんわりラップをかける。電子レンジで500W2分30秒加熱し触れるぐらいまで冷ます。
- 3
水菜は根元を切り落とし、食べやすい長さに切る。生姜は皮をむき千切りに、白ねぎは刻んでおく。
- 4
出汁を600ml煮出す。この時みりんも加えて火にかける。煮出したら火を止め、生姜を加える。
- 5
素麺を時間通りに茹で、麺を器に移す。ゆで汁90mlを【3】に加えてスープの味を調える。
- 6
割いた鶏胸肉と水菜を盛り、スープをかけて白ねぎを散らす。
コツ・ポイント
【材料】
出汁はお好みの和出汁でOK。通常の2倍の濃さで作ってください。レシピは出汁パックを使っています。粉末出汁で作る場合は塩味が濃くなるので通常量~1.5倍の濃さでお試しください。
【作り方5】
ゆで汁の量はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ちょっとはまる✿^^✿パクチーにゅうめん ちょっとはまる✿^^✿パクチーにゅうめん
簡単!ナンプラーと鶏ガラスープのだしが効いたエスニックなタイ風スープにフォーやそうめんが◎清々しい香菜。香菜好きに捧ぐ♥ food town -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21674477