牛肉と生クレソンのピラフ

ちくのん
ちくのん @cook_40414214

クレソンをステーキソース味の牛肉ピラフに合わせました。生のクレソンの風味がたまらない大人の味のピラフです。

このレシピの生い立ち
クレソンが好きなので最近よく作る牛肉のピラフに合わせてみました。

牛肉と生クレソンのピラフ

クレソンをステーキソース味の牛肉ピラフに合わせました。生のクレソンの風味がたまらない大人の味のピラフです。

このレシピの生い立ち
クレソンが好きなので最近よく作る牛肉のピラフに合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛こま 60〜80g
  2. 玉ねぎ 50g
  3. 生椎茸 50g
  4. クレソン 適量
  5. ご飯 200g
  6. こしょう 少々
  7. ステーキソース
  8. 濃口しょうゆ 大さじ3
  9. 大さじ1
  10. みりん 小さじ1
  11. 顆粒コンソメ 小さじ1/2
  12. ニンニク 1/2〜1片

作り方

  1. 1

    クレソンの茎は細かく、葉は大きめに刻む。

  2. 2

    玉ねぎは1センチ角、生椎茸は1.5センチ角ぐらいに切る。

  3. 3

    ステーキソース:調味料を器に入れ、レンジで1分ほど温めてコンソメをとかし、おろしたニンニクを加える。(市販のでもOK)

  4. 4

    フライパンに油を小さじ1入れ、まず玉ねぎを炒める。(みじん切りより大きめで火が通りにくいため)

  5. 5

    次に牛こま、さらに生椎茸を加えて炒める。

  6. 6

    ステーキソースを大さじ1/2入れて具に味をつける。

  7. 7

    ご飯とステーキソース小さじ2〜大さじ1加えて、ご飯をほぐしながら炒め、こしょうをふる。

  8. 8

    皿に盛り、クレソンをのせる。クレソンを追加しながら召し上がってください。

  9. 9

    ステーキソース味の焼きそばもおいしいですよ。作り方はこちら(ID21675109)

コツ・ポイント

◯クレソンは風味がとばないよう生のまま使います。
◯ステーキソースは市販のものもおいしいですが、手作りも簡単でいい味出せますのでお試しを。
◯生椎茸を入れるのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちくのん
ちくのん @cook_40414214
に公開
自分でいろいろ考えて料理を作るのが好きで、両親がまた創作料理かい(・・;)と言いつつも、いろいろ批評してくれたのを思い出します。今は、仕事から帰ってささっと作ることができる料理や、味付けを変えていつもとちょっと違う料理を紹介していければと思っています。お金をあまりかけず美味しいものを食べてリフレッシュしましょう(^-^) 。皆さんのアイデア満載の投稿を見るのが楽しみです!
もっと読む

似たレシピ