【工程少なめ】キャロットケーキ

ninperi
ninperi @cook_40108605

バター少なめ、クリームチーズ不使用でも作れるお手軽なキャロットケーキです
このレシピの生い立ち
食材をなるべく節約して、美味しく簡単に作れるように考えました

【工程少なめ】キャロットケーキ

バター少なめ、クリームチーズ不使用でも作れるお手軽なキャロットケーキです
このレシピの生い立ち
食材をなるべく節約して、美味しく簡単に作れるように考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmホール型使用(パウンド型も可)
  1. 小麦粉 130g
  2. 2個
  3. 砂糖 50g
  4. すりおろしにんじん 200g
  5. ペーキングパウダー 4g
  6. はちみつ 30g
  7. シナモン 3g
  8. 好きなナッツ 適量
  9. オリーブオイル 30g
  10. ギリシャヨーグルト(又は水切りヨーグルト) 60g
  11. ◆バター 20g
  12. ◆はちみつ 15g

作り方

  1. 1

    卵、オリーブオイル、はちみつを大きめのボウルに入れ、しっかりと混ぜ合わせる

  2. 2

    すりおろしたにんじん、砂糖を加えてよく混ぜる

  3. 3

    シナモン、ペーキングパウダー、小麦粉を振るいながら加え、よく混ぜる

  4. 4

    小さめに砕いたお好みのナッツを加え混ぜる
    (今回は、ミックスナッツ、かぼちゃの種、ひまわりの種)

  5. 5

    クッキングシートを引いた型に流し、爪楊枝で(生地をくるくる)空気を抜いて170°に予熱したオーブンで40分焼く

  6. 6

    焼き終わったら爪楊枝を刺して生地がついてこないか確認します
    粗熱を取り、ラップに包んで冷蔵庫へ

  7. 7

    クリームを作ります。
    バターを室温に戻し、クリーム状になるまで練ります

  8. 8

    そこへ、はちみつ、ギリシャヨーグルト(又は水切りヨーグルト)を加えよく混ぜる
    冷やして完成

  9. 9

    切り分けた後、クリームを乗せてシナモンをふりかければそれらしく仕上がります

コツ・ポイント

・水切りヨーグルト使用の場合は、クッキングペーパーを2枚分で越して一晩置いておくと、よりクリームチーズ感が増します
・ヘルシオ等のオーブンを使う場合は、180°で焼きます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ninperi
ninperi @cook_40108605
に公開

似たレシピ