簡単ひな祭り麺巻き寿司♪おひなさま☆

YOCCHIMAMA
YOCCHIMAMA @cook_40063096

ひな祭りにおすすめさくら麺をつかった麺巻き寿司です。具材はお好みで調整できるしお弁当にもおすすめです。ひなまつりに♪
このレシピの生い立ち
綺麗なさくら生めんで可愛いひなまつりご飯できないか考えました。お弁当にも使えるもの考えました。

簡単ひな祭り麺巻き寿司♪おひなさま☆

ひな祭りにおすすめさくら麺をつかった麺巻き寿司です。具材はお好みで調整できるしお弁当にもおすすめです。ひなまつりに♪
このレシピの生い立ち
綺麗なさくら生めんで可愛いひなまつりご飯できないか考えました。お弁当にも使えるもの考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. うずら 2個
  2. はたけなか製麺さくらめん 1袋
  3. かんぴょう椎茸煮、だし巻き卵 適量
  4. アスパラ 塩ゆでしたの 1本
  5. マヨネーズ、ケチャップ 各適量
  6. ココアパウダー 適量
  7. 海苔 1枚

作り方

  1. 1

    巻きすにラップをひきます。麺は裏の説明通りにゆでておきます。 ラップの上に海苔をひき手前と巻き終わりを少し残し麺を並べ

  2. 2

    ます。具材を麺の中心部分より少し手前に並べおきます。巻き終わりの海苔の部分に水を少しつけ、ラップごと巻きます。

  3. 3

    巻き終えたら少し置き海苔をなじませお好みの幅でカットします。ウズラに水で溶いたココアパウダーで顔をかきます。あとは画像の

  4. 4

    ように並べのせてピックを付けてケチャップで頬、マヨネーズで文字を書いて出来上がりです。

コツ・ポイント

さくら生めんのピンクがあでやかなので卒業祝いや入学祝いにもおすすめな巻きずしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YOCCHIMAMA
に公開
日々の食卓にちょっとの工夫で笑顔が出来て作る方も召し上がられる方も楽しめるよう考えてます!http://yorokobukao.blog92.fc2.com/ブログでもレシピ紹介させていただいてます。HNはよっちママです。
もっと読む

似たレシピ