桜マドレーヌ

ko~ko
ko~ko @cook_40040257

しっとりで桜の風味もしっかり味わえる美味しいケーキに仕上がりました。

このレシピの生い立ち
桜餡から始まり、桜の花、最終的にwサクラプラスを加える事で、より桜の風味が増しました。

桜マドレーヌ

しっとりで桜の風味もしっかり味わえる美味しいケーキに仕上がりました。

このレシピの生い立ち
桜餡から始まり、桜の花、最終的にwサクラプラスを加える事で、より桜の風味が増しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

千代田型6個分+味見用1個分
  1. バター 60g
  2. 薄力粉 50g
  3. アーモンドプードル 10g
  4. ベーキングパウダー 1.5g
  5. 1個
  6. グラニュー糖 50g
  7. 桜餡 25g
  8. 桜フレーク 花7~8個分
  9. wサクラ・プラス 9g

作り方

  1. 1

    桜の花は花びらを下にして軽く水で洗い、キッチンペーパーで水気を切ったあと、耐熱皿に並べる。

  2. 2

    レンジ600wで加熱し花を咲かせます。その後、手袋をはめた手で細かく揉みほぐしておく。(桜フレーク完成)

  3. 3

    バターは湯煎で溶かしておきます。

  4. 4

    薄力粉、プードル、ベーキングパウダーを一緒にふるう。

  5. 5

    ボウルに卵、グラニュー糖を入れ、湯煎にかけながら混ぜる。

  6. 6

    桜餡、桜フレークを加えて混ぜる。

  7. 7

    ④の粉類を加えて混ぜる。

  8. 8

    溶かしたバターを加えて混ぜる。

  9. 9

    最後にwサクラ・プラスを加えて混ぜる。

  10. 10

    ラップをして冷蔵庫で2~3時間寝かせます。(絞り袋に入れて寝かせても可)焼く前にオーブン180℃に予熱する。

  11. 11

    型にオイルスプレーをし、生地を入れていく(1個分余った生地はカップ等に入れて同じオーブンで焼いて下さい)

  12. 12

    オーブン180℃で20分前後焼く(焼き時間は各家庭で調整して下さい)

  13. 13

    チョココーティングした上から桜フレークを飾って❀ (焼きすぎても一日経つと色も落ち着きます)

  14. 14

    中も淡い桜色で綺麗~

  15. 15

    *桜フレークを桜パウダーで代用しないで下さいね。物に寄っては生地の味を邪魔するものもあります。

  16. 16

    今回使用した桜の花、wサクラ・プラスです。

コツ・ポイント

このレシピでwサクラプラス、桜餡、桜フレークは必須!何が欠けてもいけません。味、色とも良くしてくれますので必ず入れて下さいね。
サクラの花は軽すぎて計量出来ない事もあります。おおよそ7~8個で約1g。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ko~ko
ko~ko @cook_40040257
に公開
愛媛県在住・・私とパパ、子供2人の4人家族。お菓子作りを趣味としています。私のレシピでバターとだけ記載のあるものは全て無塩バターです。間違わないで下さいね。時々、レシピ見直し中です。インスタグラムhttps://www.instagram.com/ko_ko.sakurako/
もっと読む

似たレシピ