こだわりのガトーショコラ

ずっしり濃厚だけど口溶けの良いケーキ屋さんのようなガトーショコラです
このレシピの生い立ち
普通のガトーショコラを自分なりに改良しました。
それなりに気を遣うポイントが多いですが、とても美味しく作れるのでぜひ作ってみてください
こだわりのガトーショコラ
ずっしり濃厚だけど口溶けの良いケーキ屋さんのようなガトーショコラです
このレシピの生い立ち
普通のガトーショコラを自分なりに改良しました。
それなりに気を遣うポイントが多いですが、とても美味しく作れるのでぜひ作ってみてください
作り方
- 1
(準備)
型にクッキングペーパーを敷く
(型より5~10cm高め)
粉類は合わせてふるっておく
オーブンを180℃に余熱 - 2
卵黄にグラニュー糖を加え、白っぽく色が変わるまで泡立て器で混ぜる
- 3
チョコレートとバターを別々に湯煎しておく(そのまま⑤、⑥まで湯煎し続け、温度を保つ)
- 4
卵白にグラニュー糖を3回に分けて入れながら泡立て、メレンゲにする
(角がピンと立つけど、少し緩めくらいがおすすめ) - 5
③のチョコレートに500Wのレンジで1分温めた生クリームを3回に分けながら混ぜいれる
- 6
⑤に③のバターを5回くらいに分けながら混ぜいれる
- 7
⑤、⑥の工程でもし分離してもそのまま進めて大丈夫です
- 8
②と⑥を混ぜる
- 9
メレンゲの半分を加え、ゴムベラでマーブル状になるくらいまで混ぜたら粉類を入れてまた混ぜる
- 10
残りのメレンゲを加えて混ぜ、型に入れる(混ぜすぎ注意、全体が同じ色になるくらいで止める)
- 11
180℃に余熱したオーブンで30〜40分(真ん中に竹串を刺して何も着いてこなければOK)
- 12
完全に冷ましてから型から外す(出来れば半日)
- 13
この時、真ん中が凹むのが嫌な方は焼きあがりすぐにガトーショコラと型の間をパレットナイフなどで剥がすと凹みが少なくなります
- 14
逆に高さを出したい方は絶対に型から外さず、しっかり冷めるまで待ちましょう
- 15
仕上げにお好みで粉糖を振りかけたり、緩めの生クリーム(画像は7分立て)などを付けても◎
- 16
今回使用したチョコレート、バター、純ココア
チョコレートはビターの方が本格的になりますが、お好みで変えてもらってもOK - 17
保存は粗熱が取れたら(触っても温かみがほぼないくらい)ラップをして冷蔵庫に。
コツ・ポイント
バター、チョコレート、生クリームを湯気が出るくらい(50℃ほど)温めてから混ぜることで口溶けが良くなります
メレンゲは気持ちゆるめにした方が後で混ぜるときに混ぜやすいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
本格!しっとり濃厚なガトーショコラ 本格!しっとり濃厚なガトーショコラ
簡単に作れるのに本格的なしっとり濃厚なガトーショコラです。ケーキ屋さんのガトーショコラのようだと好評いただいてます♡ chikunchan -
-
その他のレシピ