夏みかんのピール

こぶ〜たぶぅ☆
こぶ〜たぶぅ☆ @cook_40271323

我が家の夏みかんの皮を美味しく頂く♪
このレシピの生い立ち
ジャム以外で食べる方法を模索。

夏みかんのピール

我が家の夏みかんの皮を美味しく頂く♪
このレシピの生い立ち
ジャム以外で食べる方法を模索。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 夏みかんの皮 3個位
  2. 皮の1/3
  3. ①砂糖 皮の半分
  4. 皮の1/6
  5. ②砂糖 皮の1/4

作り方

  1. 1

    皮を剥きます。
    房を傷つけずにわけてジップロックで冷蔵庫にいれておくと、薄皮は固くなりますが2.3日大丈夫です。

  2. 2

    皮を茹でます。
    初回は約10分茹でたあと、常温になるまで放置。
    水を変えて沸騰させたら火を止めて放置を2回します。

  3. 3

    中の白いとこをスプーンでとります。
    ここで皮の味見をして、苦味が強いようならもう1度皮を茹でます。

  4. 4

    皮を5ミリ位に切ります。
    切った皮を量ります。

  5. 5

    ①を量り、鍋に入れ砂糖をよく溶かしてから皮を入れます。
    皮が300gなら水100cc砂糖150gです。

  6. 6

    弱火で約10分煮たら、火を止めて常温になるまで放置します。

  7. 7

    冷めたら②を量り、鍋に入れて弱火で10分煮ます。
    あとは弱火で10分煮て、冷ましての繰返しで煮詰めて行きます。

  8. 8

    すっかり水分がなくなったら、深いトレイにクッキングペーパーを敷いて広げます。
    それをほこりが入らないように紙で包みます。

  9. 9

    トレイをよく陽のあたる場所に2.3日置きます。
    紙が薄い方が乾きが早いです。
    様子を見て出来上がりを決めて下さい。

コツ・ポイント

最初は手間ひまかかりますが、あとは洗い物をしてるときに、火にかけとくだけでいけちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こぶ〜たぶぅ☆
こぶ〜たぶぅ☆ @cook_40271323
に公開

似たレシピ