レンジでしっとり蒸しパン

野菜は種から。
野菜は種から。 @cook_40251230

アレンジ無限の蒸しパンレシピです。
チーズ+黒胡椒を入れてもよし、ココアパウダー+チョコで甘くするもよし!
このレシピの生い立ち
1歳の子どもの朝食に。しっとり食べやすくしています。
そのままじゃ食べない野菜も、蒸しパンに入れればぺろっと食べてくれます。上の子達もおやつ代わりに食べています♪

レンジでしっとり蒸しパン

アレンジ無限の蒸しパンレシピです。
チーズ+黒胡椒を入れてもよし、ココアパウダー+チョコで甘くするもよし!
このレシピの生い立ち
1歳の子どもの朝食に。しっとり食べやすくしています。
そのままじゃ食べない野菜も、蒸しパンに入れればぺろっと食べてくれます。上の子達もおやつ代わりに食べています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. 砂糖 小さじ1
  3. サラダオイル 大さじ1
  4. ホットケーキミックス 70g
  5. 牛乳 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵、砂糖、溶かしバターを入れてよく混ぜる。

  2. 2

    ホットケーキミックスを投入

  3. 3

    牛乳を少しずつ入れて、とろりとするまでのばす。(通常ホットケーキ焼く位の固さ)

  4. 4

    耐熱容器にしっかりと油を塗り、流し込む。
    トントンと台に打ち付けて、中にある気泡をしっかり潰す。

  5. 5

    レンジ600Wで3分〜4分。端の方にしっかり火が通るまで、様子を見ながらチンして出来上がり。

  6. 6

    ○うちはシリコンに流し込んで、包丁で切るスタイルです。膨らむので、入れるのは8分目位までで。

  7. 7

    ○ホットケーキミックスの量を150gとしてますが、牛乳で調整可能なので適当で。

  8. 8

    ○バナナはレンチンするとすぐ潰れます。うちは150gにバナナ1本入れてます。

  9. 9

    ○市販の青汁粉末は3本入り。子どもでも食べられます。
    3本入れると見た目も鮮やか。砂糖を倍にすると食べやすいです。

  10. 10

    ○かぼちゃバージョン
    かぼちゃ煮の残りをこぶし大位のペーストにして入れました。もちもち。

  11. 11

    ○苺バージョン
    傷みかけてたので大丈夫なところを潰してひとパック入れました。油はサラダ油に。

コツ・ポイント

アレンジが効くのが一番良いところです。油分を入れることでしっとりしますので必須です。
しっとり美味しく食べるときは当日中に召し上がって下さい。多いときは小分けにして冷凍がオススメです。
傷みやすい食材を使っているときは特に注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
野菜は種から。
野菜は種から。 @cook_40251230
に公開

似たレシピ