子どももイケる★菜の花の塩昆布和え

tami5555 @cook_40082298
菜の花はごまじょうゆか出汁浸しが多いのですが、冷蔵庫にあった塩昆布が目に入り、使ってみました。
このレシピの生い立ち
菜の花大好き!ほろ苦さを生かしつつ、家族みんながおいしいと思えるように、と考えました。
子どももイケる★菜の花の塩昆布和え
菜の花はごまじょうゆか出汁浸しが多いのですが、冷蔵庫にあった塩昆布が目に入り、使ってみました。
このレシピの生い立ち
菜の花大好き!ほろ苦さを生かしつつ、家族みんながおいしいと思えるように、と考えました。
作り方
- 1
ほうれん草と菜の花は、それぞれ食べやすい長さに切って茹でておく。茹ですぎ注意!
※作り方④ご参照ください - 2
茹で上がったら水にとり、水気をほどほどに絞ってボウルへ。
- 3
②を、塩昆布、しょうゆ各適量で和えて完成です!
- 4
★茹でるときのポイント
茹でる前に、菜の花は三等分、ほうれん草は四等分くらいに切り、沸騰したらまずは茎部分だけ鍋へ。 - 5
沸いたらそこで葉の部分を投入。
もう一度沸いたらOK!
すぐに水にとります。
私は三度くらい水をかえて、温度を下げます - 6
その後、水気をほどほどに絞る。
力任せにしないほうが歯応えも残っておいしい気がします。
コツ・ポイント
菜の花だけではうちの子どもには苦いので、ほうれん草を一緒に和えました。
もちろん菜の花だけでも!
茹ですぎないことが、苦味を出さずに仕上げるポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21690607