華やか ちらし寿司(きざミックス)

永井海苔
永井海苔 @nagainori_cookpad
愛知県豊橋市問屋町11-3

お祝いに嬉しいちらし寿司。焼バラのりときざみのりが美味しさを引き立てます。
このレシピの生い立ち
春のひなまつりや入学等、お祝い事に華やかなちらし寿司をどうぞ!お子様の好きな形で人参を型抜きすると喜ばれます。大人向けには人参をいくらに変えても色合いが華やかです。
プチ贅沢なトッピングのりでちらし寿司の美味しさをより引き立てます。

華やか ちらし寿司(きざミックス)

お祝いに嬉しいちらし寿司。焼バラのりときざみのりが美味しさを引き立てます。
このレシピの生い立ち
春のひなまつりや入学等、お祝い事に華やかなちらし寿司をどうぞ!お子様の好きな形で人参を型抜きすると喜ばれます。大人向けには人参をいくらに変えても色合いが華やかです。
プチ贅沢なトッピングのりでちらし寿司の美味しさをより引き立てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 500g
  2. 市販のちらし寿司の素 2人分
  3. きざミックス 4~5g
  4. まぐろ刺身用 100g
  5. ボイルエビ 10尾
  6. 2個
  7. 人参 5cm
  8. 絹さや 10個
  9. 桜でんぶ 適量
  10. 刺身醤油 適量
  11. 少々

作り方

  1. 1

    このレシピには「きざミックス12g」を使用しています。

  2. 2

    炊き立てのごはんと市販のちらし寿司の素を混ぜます。うちわ等であおいでさまします。

  3. 3

    卵に塩少々を入れてよく混ぜ合わせます。フライパンで薄く焼き、細切りにし錦糸たまごを作ります。

  4. 4

    人参は皮をむいて3mmの厚さに切り花の形に型抜きし、絹さやは筋を取ります。

  5. 5

    塩少々を入れた水で茹でます。絹さやは5mm幅に斜め切りします。

  6. 6

    まぐろは刺身醤油で少々味付をしておきます。

  7. 7

    ごはんの上に錦糸たまご、桜でんぶをのせ、その上にまぐろ、ボイルエビ、人参、絹さやをバランス良くのせます。

  8. 8

    最後にきざミックスをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

「きざミックス」は有明海産の焼バラのりと国内産のきざみのりをミックスさせたのり本来の味と香り高い磯の風味を楽しめるトッピング用の海苔です。

商品はこちら→
https://nagainoriweb.shop/?pid=157054959

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
永井海苔
永井海苔 @nagainori_cookpad
に公開
愛知県豊橋市問屋町11-3
焼海苔、味付海苔、乾椎茸の販売および加工製造。永井海苔商品を使ったレシピを紹介しています。商品は下記にてお買い求めいただけます。・永井海苔WEBショップ https://nagainoriweb.shop/
もっと読む

似たレシピ