シャルロートカ(ロシア風りんごケーキ)

がーべら☆
がーべら☆ @cook_40133592

簡単に出来るりんごたっぷりのおやつです。
あつあつも良いけれど冷やして食べるのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
以前に持っていたロシア料理の本を参考にして随分前から作っているお菓子です。簡単で美味しいのでパウンド型やお手持ちの型で作ってみて下さい。紅玉で作ると皮の赤が映えますがふじなどでも美味しくできます。

シャルロートカ(ロシア風りんごケーキ)

簡単に出来るりんごたっぷりのおやつです。
あつあつも良いけれど冷やして食べるのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
以前に持っていたロシア料理の本を参考にして随分前から作っているお菓子です。簡単で美味しいのでパウンド型やお手持ちの型で作ってみて下さい。紅玉で作ると皮の赤が映えますがふじなどでも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチデコ型1台
  1. 2個
  2. グラニュー糖 75g
  3. 薄力粉 75g
  4. シナモンパウダー 小さじ1/2
  5. バター 15g
  6. りんご 2個

作り方

  1. 1

    型にバターを塗り、オーブンペーパーを底、側面に貼り付けます。

  2. 2

    りんごの表面に粗塩をこすりつけてからお湯をかけます。(皮も使うため)皮をむいて使う場合、無農薬の時は省略して下さい。

  3. 3

    型の底にくし形に5ミリ厚さに切ったりんごを10枚並べます。(省略しても)

  4. 4

    残りを芯を除き8等分して5ミリ幅にカットします。

  5. 5

    卵をボールに入れて、ホイッパーでほぐしグラニュー糖を一度に入れて混ぜ、湯煎にボールの底をあてながら人肌位まで温めます。

  6. 6

    湯煎から外して卵液をハンドミキサーでもったりするまで泡立てます。(6〜7分だて)少し筋が残る位。

  7. 7

    オーブンを160℃に予熱します。

  8. 8

    シナモンと粉を合わせてふるいボールに一度に入れてゴムべらで粉気がなくなるまで50〜60回混ぜ合わせます。

  9. 9

    湯煎の鍋にバターのボールをいれ、溶かします。バターのボールに生地を少し入れて混ぜ元のボールに戻し全体に混ぜます。

  10. 10

    9にカットしたりんごを入れて全体に混ぜて型に入れます。

  11. 11

    型に入れたら型ごとふきんの上でトントンして平にします。

  12. 12

    予熱したオーブン160℃で45〜50分焼きます。竹ぐしでさして何もついてこなければ出来上がりです。

  13. 13

    焼き足りない様でしたら5分ほど追加します。荒熱が取れたらひっくり返してお好みで粉糖をふりかけて下さい。

コツ・ポイント

低めのオーブンでじっくりと焼き上げます。
りんごの皮は気になる様でしたらむいて入れて下さい。卵の泡立てはスポンジほど泡立てなくても少し筋が残る位で大丈夫です。ハンドミキサーがなくても時間がかかりますが手立てでも出来ます。砂糖はお好みの物を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がーべら☆
がーべら☆ @cook_40133592
に公開
お菓子、料理を通して心豊かに。♪ 製菓衛生師&調理師。わかりやすく美味しいレシピを提供していきます!つくれぽもありがとうございます!ひとつひとつ拝見しています!https://ameblo.jp/gerbera318/
もっと読む

似たレシピ