作り方
- 1
米はよく研いで15分から30分ほど浸水させ、2合に対して4gの塩を入れて酢飯の水分量で、炊く
- 2
炊けたらすぐにバットなどに出してあおいで水分を飛ばす。
- 3
握って、上に少しだけ塩をまぶして完成!
- 4
ラップにおにぎりは包んでおいて、佐田海苔のおにぎり用の【塩付き】を食べるときに巻いて食べるときに最高♫♫
- 5
具材①
【サバ】
コストコの塩サバを焼いてほぐす。
①胡麻油少しと胡麻、アジ塩少し入れたもの
②マヨネーズ、山椒胡麻 - 6
具材②
【卵マヨ昆布】
炒り卵とマヨネーズと佃煮の昆布 - 7
具材③
【ツナマヨ】
ツナしっかり絞り『味の決まりて』を少し入れて先混ぜ、そこにコストコのベストフードマヨを入れる - 8
具材④
【おかかマヨ】
マヨ 大さじ3
醤油大さじ1
砂糖
小さじ1
鰹節 2パック
コツ・ポイント
水分量は少なめが美味しい!
似たレシピ
-
-
たかが「おにぎり」されど「おにぎり」^^ たかが「おにぎり」されど「おにぎり」^^
少し美味しいおにぎりです。お子様より大人向けですね^^是非一度お試しあれ。梅干の塩分だけで食べやすいです。 山猿食堂 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21695404