枝豆コーンしらすの包み焼き

度会町 @cook_40127973
たっぷりのしらすで、カルシウムをしっかりとれます。
このレシピの生い立ち
度会町食生活改善推進協議会が栄養不足予防料理として考案したレシピです。町民の健康増進や地産地消の推進のため、食生活に関するさまざまな取り組みを行っています。
枝豆コーンしらすの包み焼き
たっぷりのしらすで、カルシウムをしっかりとれます。
このレシピの生い立ち
度会町食生活改善推進協議会が栄養不足予防料理として考案したレシピです。町民の健康増進や地産地消の推進のため、食生活に関するさまざまな取り組みを行っています。
作り方
- 1
枝豆を水にくぐらせてレンジ(600W)de
2分半加熱する。 - 2
Aの材料を全て混ぜる。
- 3
2をギョウザの皮で包む。
- 4
油少々で少し焦げる程度に焼く。水50㏄を加えて蓋をして3分蒸し焼きにする。
※お好みで、しょうゆと酢をかけて風味づけ。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!枝豆とチーズの餃子の皮包み焼き 簡単!枝豆とチーズの餃子の皮包み焼き
枝豆をそのまま出すのもいいですがおつまみとしてもう一品っていう時にちょうど良い品だと思うのでオススメです。 rikko218 -
-
餃子の皮DE包み焼き 餃子の皮DE包み焼き
餃子の皮で好きなものを包んで焼くだけ。まわりのパリッとしたところがいい感じ。油を使わないのがポイントです。片手でつまめるヘルシーで簡単なおつまみ。コバンザメ
-
-
-
ツナとコーンのカレーマヨ包み焼き。○ ツナとコーンのカレーマヨ包み焼き。○
キャベツでカサ増し!小腹が空いた時やお弁当のおかずにもピッタリ☆ 冷凍保存で作り置きしておけば時短にもなります(^_^) やんぱんだ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21696885