牡蠣ピラフ

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
調理した具材と白米をお鍋に入れて、丸ごとオーブンで加熱する牡蠣のピラフ。牡蠣の旨みを存分に味わえます!
このレシピの生い立ち
丸ごとオーブンで加熱でき、熱の伝わり方も予熱調理も得意なお鍋ならではの調理法。牡蠣とに味噌とシェリー酒を絡めたのは…相性がよいことを牡蠣鍋やソテーで知ったから…合わせて使ってみました!
牡蠣ピラフ
調理した具材と白米をお鍋に入れて、丸ごとオーブンで加熱する牡蠣のピラフ。牡蠣の旨みを存分に味わえます!
このレシピの生い立ち
丸ごとオーブンで加熱でき、熱の伝わり方も予熱調理も得意なお鍋ならではの調理法。牡蠣とに味噌とシェリー酒を絡めたのは…相性がよいことを牡蠣鍋やソテーで知ったから…合わせて使ってみました!
作り方
- 1
材料
- 2
白米はといでザルにあげておく。
- 3
牡蠣は片くり粉をまぶし手で全体に絡め水をはったボウルに浸しやさしくふり洗いする。キッチンペーパーで牡蠣の水気を拭き取る。
- 4
牡蠣に塩、こしょうしておく。
- 5
玉ねぎはみじん切りに、ごぼうはささがきにして水にさらしておく。
- 6
●と◯の調味料をそれぞれ混ぜ合わせておく。
- 7
鍋にバター10gを入れ溶かし、玉ねぎのみじん切りを炒める。
- 8
玉ねぎが透き通ってきたら、白米、水気を切ったささがきごぼうを加えて炒める。
- 9
フライパンにバター10gを加えて溶かし、4の牡蠣を加えて炒める。
- 10
牡蠣がふっくらしてきたら●を加えサッと絡め、8の鍋に並べて入れる。
- 11
フライパンに残った煮汁は◯に加えて300ccになるように野菜ブイヨンで調整する。
- 12
8の鍋に11を加えて蓋をし、210℃に予熱したオーブンで20分、更に150℃に温度を下げて10分加熱する。
- 13
そのまま15分おく。
- 14
全体をざっくり混ぜ、
- 15
レモンを絞り、香菜を添え、出来上がり!
コツ・ポイント
蓋ごとオーブンで使えるお鍋を準備しましょう。
似たレシピ
-
-
-
炊飯器で簡単 牡蠣シーフードカレーピラフ 炊飯器で簡単 牡蠣シーフードカレーピラフ
炊飯器で簡単!シーフードピラフです。具材を下ごしらえしたらあとは炊飯器におまかせ。かきをきれいに盛り付けて召し上がれ。 カキのクニヒロ -
-
旨味が凝縮◎牡蠣の炊き込みカレーピラフ 旨味が凝縮◎牡蠣の炊き込みカレーピラフ
プリッとした牡蠣の味わいと程よいスパイスの香りのカレーピラフです。炊き込むタイプなので簡単にできますよ。 FUJIのおすすめ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21700659