豚肉の生姜焼き

むたえ
むたえ @cook_40286201

ごはんが進みます。

このレシピの生い立ち
息子に作ってもらおうと思って分量を割り出しました。

豚肉の生姜焼き

ごはんが進みます。

このレシピの生い立ち
息子に作ってもらおうと思って分量を割り出しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉生姜焼き用 1パック(4〜6枚)
  2. 薄力粉 適量
  3. 玉ねぎ(レシピID:21490549) 1個
  4. 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. おろし生姜(チューブ) 3cm
  10. キャベツのせん切りなど付合せ(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は1枚を3〜4等分にし、茶こしで両面に薄力粉を薄く振り、茶こしに残った小麦粉は元に戻す。

  2. 2

    玉ねぎは半分に切って薄切りにする。

  3. 3

    フライパンを熱し、油を温め、1の両面を焼き目がつくまで強火で焼く。肉から出てきた脂はキッチンペーパーで吸い取る。

  4. 4

    中火にして、2を入れて透き通るまで炒める。

  5. 5

    弱火にして、砂糖、酒、みりん、しょうゆ、おろし生姜を入れて再び強火にし、肉にからませる。

コツ・ポイント

豚肉は切っておいた方が食べやすいので切ってますが、1枚の方が扱いやすく見栄えします。お好みで。
薄力粉をはたいて焼いた方が肉がやわらかいですが、固めの肉が好きとか面倒とかなら、なしでよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むたえ
むたえ @cook_40286201
に公開
いかに楽して料理やお菓子が作れるかを考えるのがライフワークです。娘と息子に捧げます。*中身はちょいちょい変えてます*
もっと読む

似たレシピ