食べるスープ『鶏だんごスープ』

ファイト!!【公式】 @cook_40296838
ふんわり鶏だんごと白菜、人参、椎茸をたっぷり使ったスープです!鶏の旨味がプラスされた和風出汁はとても優しいお味です♪
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
食べるスープ『鶏だんごスープ』
ふんわり鶏だんごと白菜、人参、椎茸をたっぷり使ったスープです!鶏の旨味がプラスされた和風出汁はとても優しいお味です♪
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
作り方
- 1
白菜は千切り、人参は縦半分に切ってから斜め薄切り、椎茸は石付きを落として半分に切り薄切り、白ネギは斜め薄切り。
- 2
ボールに●の材料を入れ捏ねて、肉だんごのタネを作る。
- 3
水、酒、薄口醤油、塩、出汁を鍋に入れ沸かす。
- 4
沸騰したら白菜、人参、椎茸、白ネギを入れる。
- 5
肉だんごのタネをスプーンですくって、入れていく。
- 6
肉だんごに火が通ったら完成。
コツ・ポイント
肉だんごを入れていく時、あまりグツグツと沸騰させてしまうとミンチが崩れるので注意が必要です!
似たレシピ
-
ふわふわ鶏団子と冷蔵庫野菜で食べるスープ ふわふわ鶏団子と冷蔵庫野菜で食べるスープ
野菜たっぷりふわふわ鶏団子!栄養満点スープです。残りタネは焼いてふわふわ鶏つくねにアレンジできます!話題入り感謝感謝ですyanykana
-
-
大葉香る鶏だんごの ふわとろ食べるスープ 大葉香る鶏だんごの ふわとろ食べるスープ
肉団子に大葉を混ぜ込んだ大葉が香る食べ応えのあるスープです。ふわふわ卵ととろとろスープでほっこり温まります♪ もへほっぺ -
管理栄養士*お豆腐鶏団子の食べるスープ 管理栄養士*お豆腐鶏団子の食べるスープ
・1品でも満足が得られて野菜もたっぷりとれます!・ダイエット中でも罪悪感なく食べられるあったかレシピ♡ 池田薬局管理栄養士 -
-
鶏だんごとキャベツの食べるスープ 鶏だんごとキャベツの食べるスープ
野菜の甘味がおいしい♪ 一食で野菜150gGET! 1人分:81kcal 食塩:0.83g byうるま市健康支援課 うるま市健康支援課 -
食べるスープ『梅だし卵スープ』 食べるスープ『梅だし卵スープ』
梅の程よい酸味と香りに出汁や椎茸、白菜の旨味と合わさってとても美味しい和風スープです♪うどんや白米を入れてアレンジも◎ ファイト!!【公式】 -
-
ふわトロ鶏団子で【鶏団子スープ】 ふわトロ鶏団子で【鶏団子スープ】
ふわっと柔らかな鶏団子をたっぷり加えた、具沢山なお鍋の様なスープです。生姜もたっぷり入っているので、身体も温まります。 mieuxkanon -
-
食べるスープ『卵豆腐と野菜のあんスープ』 食べるスープ『卵豆腐と野菜のあんスープ』
和風あんスープと優しい味わいの卵豆腐がとってもよく合います♪白菜とえのきもたっぷり入っていてヘルシーなスープです! ファイト!!【公式】 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21702195