春巻き(餃子の皮)アレルギー対応
小麦、卵、乳、ごま、不使用。アレルギー対応
このレシピの生い立ち
給食メニューアレルギー対応レシピ
作り方
- 1
具を炒め、水分が出たら蓋をして煮る。人参が柔らかくなったら、醤油で味付けし、米粉を入れ一煮立ちして、具の出来上がり
- 2
米粉餃子の皮3枚を重ねる所の内側に水をつけてはる。
- 3
具を乗せる
- 4
左右をたたむ(かわ
- 5
巻いて、水をつけしっかり閉じる
- 6
- 7
- 8
油を両面につける
- 9
200度で10分、裏を返して190度で10分
コツ・ポイント
米粉の春巻きの皮がスーパーで売っていないので、米粉の餃子の皮で代用しました。
焼きたては、パリパリおいしいです。時間が経って冷めてしまったら、オーブンで少し加熱するとおいしいです。
似たレシピ
-
-
下準備なし☆乳アレルギー対応洋風春巻き♪ 下準備なし☆乳アレルギー対応洋風春巻き♪
乳アレルギーの子供と食べられる、作り分け不要のレシピ☆チーズの代わりにアボカドを!大人も子供も箸が進む♪お弁当にも◎らいじまん
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21704649