パンガシウスでアクアパッツァ♪

yokon☆
yokon☆ @cook_40296817
東京都

2021/4/3「アクアパッツア」の人気検索でTop10入り♪
淡白な白身魚をアクアパッツァにしてみませんか。
このレシピの生い立ち
鱈の切り身でアクアパッツァを作ろうと思ったら、同じような白身魚があり €1安かったので♪
(ちなみに1パック270g入り€2.49)
以前、試しに鍋で食べたことを思い出し、アクアパッツアもイケるだろうと。
ドイツでは養殖をしているようです。

パンガシウスでアクアパッツァ♪

2021/4/3「アクアパッツア」の人気検索でTop10入り♪
淡白な白身魚をアクアパッツァにしてみませんか。
このレシピの生い立ち
鱈の切り身でアクアパッツァを作ろうと思ったら、同じような白身魚があり €1安かったので♪
(ちなみに1パック270g入り€2.49)
以前、試しに鍋で食べたことを思い出し、アクアパッツアもイケるだろうと。
ドイツでは養殖をしているようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. パンガシウス 4切れ(540g)
  2. あさり(砂抜き済み) 240g
  3. にんにく(みじん切り) 2かけ
  4. トマト 180g
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 白ワイン 70cc

作り方

  1. 1

    こちらがパンガシウス。
    袋から出して軽く塩こしょうしておきます。
    (28㎝のフライパンをご準備ください。)

  2. 2

    にんにくのみじん切り。
    包丁の背を使って潰します。
    炒めた時に風味が広がる気が♡(芯が気になる時は取り除きましょう)

  3. 3

    トマトをカットします。
    ミニトマトなら半分。
    普通のトマトなら乱切りにします。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ中弱火にします。

  5. 5

    にんにくの香りが立ち上ってくる前に、キッチンペーパーでパンガシウスの水気を軽く包み抑えます。

  6. 6

    にんにくの香りがたったらパンガシウスを片面ずつ焼きつけていきます。
    返す時はフライパン返しがおススメです♪

  7. 7

    砂抜きしたアサリを入れ、そのあと白ワインを入れて蓋をし、強火にします。

  8. 8

    アサリの口が開いたらトマトを入れて、火を弱めて5分。

  9. 9

    蓋を外し、2-3分煮詰めます。

    食べる前に粗塩を振っています。岩塩も美味しいと思います。

    Guten Apetit!

  10. 10

    2021/4/3
    「アクアパッツア」の人気検索でTop10入りしました♪
    見て下さった皆さまありがとうございます♡

  11. 11

    2021/5/4
    話題入りしました♡お作り頂いた皆さまありがとうございます(。・・。)♡

  12. 12

    2021/5/6
    yesmamaさんが献立掲載して下さいました(〃ω〃)♡
    ありがとうございます☘

  13. 13

    2021/6/5
    なつき☆ミさんの献立に掲載して頂きました❤(ӦvӦ。)とても嬉しいです。ありがとう☘

コツ・ポイント

*パンガシウスは‘ ’'なまず‘’ の一種です。
*ミニトマトが5つしかなかったので、足りない分は普通のトマトを乱切りにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yokon☆
yokon☆ @cook_40296817
に公開
東京都
お立ち寄りくださりありがとうございます♪通勤合間に今日は何にしようかなとクックを覗いておりますが、レポに至らず…子どもの受験が2年続いておりますが、それぞれ向き合い方も異なるので母にとっても勉強の日々です。兄は塾ではあまり食べず(腹パンになると眠くなる)、娘は応援してほしいタイプのようで、昼夜お弁当を届けてます(塾の冷房で身体が冷えるので温かいものが食べたい)。受験生応援中💪夫(単身赴任)、息子(大学生)、娘(高校生)、フル勤ママな家族です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ