れんこんの明太子詰め
鮮やかな明太子を詰めた蓮根は華やかで、香ばしく焼けたのりがいい味を出します。
このレシピの生い立ち
レシピ本をアレンジしました。
作り方
- 1
れんこんは皮をむいて水にさらし、ラップ包みレンジ600Wで2分加熱する。
のりは8等分に切る。
■を混ぜ合わせておく。 - 2
穴の面を下にし、れんこんを明太子だねに押し付けるようにして全量詰める。
8等分に切り、片面にのりを1切ずつ貼りつける。 - 3
フライパンに油を中火で熱し、のりの面を上にして並べ入れる。
3分ほど焼き、裏返して2分ほど焼く。
コツ・ポイント
147kcal/1人前
似たレシピ
-
-
-
旨っ!蓮明太~レンコンの明太子詰め~ 旨っ!蓮明太~レンコンの明太子詰め~
明太子を詰めたれんこんを大葉と一緒に豚肉で巻いた居酒屋メニュー。大葉は絶対ないとだめ! 蓮明太(はすめんた)って読みます 噂のぴのちゃん♡ -
-
-
-
-
バリ旨!簡単♪れんこんの明太子詰め天ぷら バリ旨!簡単♪れんこんの明太子詰め天ぷら
レンコンの穴に明太子(たらこ)を詰めたてんぷらです思ったよりも簡単に詰めれて、見た目はご馳走!夜ご飯やおつまみに♪ Icco000 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21711305