簡単!気軽に楽しむ♪エビチリソース

ハードルが高いエビチリソースを簡単で気軽に食べられる様に工夫しました。辛さ控え目です!
このレシピの生い立ち
お財布に優しいバナエイ海老と常備している調味料を使って、気軽に楽しめるエビチリソースを作りました。
これならば家族のリクエストに応えて、食べたい時に作れます(笑)
おうちパーティにもお勧めです!
簡単!気軽に楽しむ♪エビチリソース
ハードルが高いエビチリソースを簡単で気軽に食べられる様に工夫しました。辛さ控え目です!
このレシピの生い立ち
お財布に優しいバナエイ海老と常備している調味料を使って、気軽に楽しめるエビチリソースを作りました。
これならば家族のリクエストに応えて、食べたい時に作れます(笑)
おうちパーティにもお勧めです!
作り方
- 1
卵を器に割り入れて、卵白を大さじ1だけ取り出す。
残った卵汁を混ぜて溶き卵を作る。 - 2
長葱はみじん切りする。
生姜は擦り下ろす。 - 3
海老の背側中央に楊枝を刺して背ワタを取り除く。
殻・足を取り除く。
塩を振り手で揉む。片栗粉をまぶして更に揉む。 - 4
流水で洗い流す。
キッチンペーパーに包んでしっかりと余分な水気を拭う。 - 5
海老をボールに移し、★印の下味を入れる。手で揉み込む。
- 6
フライパンにサラダ油を入れて中弱火で熱し、海老を入れる。
- 7
表裏を返しながら、色が変わり、火が中に通るまで焼く。
一旦取り出す。 - 8
海老を取り出したフライパンに、☆印の調味料を入れて加熱する。
- 9
沸々としてきたら、長葱・生姜を入れて火が通るまで加熱する。
- 10
溶き卵を回し入れる。
- 11
すぐに海老を入れる。
- 12
全体を大きくかき混ぜたらOK。
- 13
器に盛り付け、パセリを振り掛けたら出来上がり。
熱々を召し上がれ♪ - 14
コツ・ポイント
海老が主役なので、しっかり下処理すると味が違ってきます。下処理用の塩・片栗粉は分量外です。
因みに、写真の海老は普通サイズのバナエイ海老ですが、海老の種類や大きさはお好みで選んで下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スイートチリソースで簡単に作れる海老チリ スイートチリソースで簡単に作れる海老チリ
甘めの海老チリです。子供にはそのままで、大人で辛味が欲しい方は、食べる直前にラー油をかけて、お好みの辛さでどうぞ♬。 ゆこPIN
その他のレシピ