離乳食後期 高野豆腐 カレイの煮付け

KEITOオカン
KEITOオカン @cook_40346816

保存もできる和食の離乳食2品を作ってみました
このレシピの生い立ち
和食を食べさせてあげたくて

離乳食後期 高野豆腐 カレイの煮付け

保存もできる和食の離乳食2品を作ってみました
このレシピの生い立ち
和食を食べさせてあげたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

数食分
  1. 高野豆腐 1個
  2. 人参 適量
  3. しいたけ 適量
  4. 離乳食用の和風だし 少々
  5. 減塩醤油 3〜4滴
  6. てんさい糖 1つまみ
  7. 【カレイの煮付け】
  8. カレイ 1切れ
  9. 離乳食用の和風だし 少々
  10. 減塩醤油 少々
  11. 水溶き片栗粉葛粉 適量

作り方

  1. 1

    【高野豆腐】
    高野豆腐はお湯かお水で戻し、月齢に合わせて切る

  2. 2

    人参は皮を剥き月齢に合わせて切り、柔らかくなるまで煮る
    (指で簡単に潰せる程度)

  3. 3

    しいたけは石付きを取りスライスしてから茹で、粗熱が取れたらフードプロセッサーで刻む

  4. 4

    鍋に①②③と調味料を入れ煮る
    (全て柔らかくなっているので5分位で大丈夫です)

  5. 5

    【カレイの煮付け】

  6. 6

    カレイは骨、皮、卵を取り除き5分ほど茹でる

  7. 7

    先にある程度取り除き茹でてから皮や骨などを取り除いても大丈夫なので、キレイに取り除き白身だけにする

  8. 8

    ⑦に出汁と調味料を入れてスプーンやお箸でほぐしながら混ぜ、最後にとろみを付ける

コツ・ポイント

全て冷凍保存ができるので、食材ごとに保存をして、食べる分だけレンチンでもできます。
高野豆腐も食べにくければとろみを付けてあげてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KEITOオカン
KEITOオカン @cook_40346816
に公開
私自身は料理は上手くなくセンスもないけど料理は好き、食が細くて食べる事にあまり興味がないので、大切な息子にはたくさん食べる子に育って欲しいと思い、発酵調味料などを作って日々献立を考え試行錯誤中です^_^
もっと読む

似たレシピ