離乳食後期 高野豆腐 カレイの煮付け
保存もできる和食の離乳食2品を作ってみました
このレシピの生い立ち
和食を食べさせてあげたくて
作り方
- 1
【高野豆腐】
高野豆腐はお湯かお水で戻し、月齢に合わせて切る - 2
人参は皮を剥き月齢に合わせて切り、柔らかくなるまで煮る
(指で簡単に潰せる程度) - 3
しいたけは石付きを取りスライスしてから茹で、粗熱が取れたらフードプロセッサーで刻む
- 4
鍋に①②③と調味料を入れ煮る
(全て柔らかくなっているので5分位で大丈夫です) - 5
【カレイの煮付け】
- 6
カレイは骨、皮、卵を取り除き5分ほど茹でる
- 7
先にある程度取り除き茹でてから皮や骨などを取り除いても大丈夫なので、キレイに取り除き白身だけにする
- 8
⑦に出汁と調味料を入れてスプーンやお箸でほぐしながら混ぜ、最後にとろみを付ける
コツ・ポイント
全て冷凍保存ができるので、食材ごとに保存をして、食べる分だけレンチンでもできます。
高野豆腐も食べにくければとろみを付けてあげてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21717038