鶏肉とじゃがいもの照り焼き

making☆R
making☆R @cook_40433952

簡単に洗い物少なく作れるレシピです。計量スプーンとかも使用しない方法です。
このレシピの生い立ち
余っている材料で何か美味しく作れないかなと思って作った物です。分量測ることすらしたくなくて、目分量で作っています。

鶏肉とじゃがいもの照り焼き

簡単に洗い物少なく作れるレシピです。計量スプーンとかも使用しない方法です。
このレシピの生い立ち
余っている材料で何か美味しく作れないかなと思って作った物です。分量測ることすらしたくなくて、目分量で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. じゃがいも 小4個
  2. 鶏肉むね肉もも肉 1枚
  3. 少々
  4. お酒 適量
  5. みりん 適量
  6. お醤油 適量
  7. 塩コショウ 少々
  8. お砂糖 お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥いて、芽をとる。

  2. 2

    一口大にじゃがいもを切り、水にさらしアクを抜く。

  3. 3

    フライパンに油をひき、温めておく。

  4. 4

    鶏肉を一口大に切ったら、フライパンに並べていく。

  5. 5

    弱火で焼き色が着くまでしっかり
    火を通していく。

  6. 6

    じゃがいもの水を切り、電子レンジで600Wで5分程度温める。つまようじがスムーズに刺さる程度までやると良い。

  7. 7

    火が通ったじゃがいもをフライパンに入れる。

  8. 8

    お酒、みりん、醤油を1:1:1で入れる。大体軽くフライパン一周程度に入れる。塩コショウを少し入れ味を整える。

  9. 9

    弱火〜中火で熱する。
    少ししょっぱい感じであればお砂糖を足すのも良い。

  10. 10

    お皿に盛り付けて完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
making☆R
making☆R @cook_40433952
に公開

似たレシピ