さっぱり!鶏肉のトマトクリーム煮

新潟市
新潟市 @maika_niigata

大学生考案☆一人暮らしを始めた方におすすめ!カットトマトパックを使った簡単主菜レシピ♪ごろごろ野菜で食べ応えもばっちり◎
このレシピの生い立ち
新潟県立大学健康栄養学科、新潟医療福祉大学健康栄養学科が、新潟大学創生学部の学生の意見を参考に、あまり料理が得意でないという学生でも、簡単においしくバランスよく作れるレシピを考案しました。

さっぱり!鶏肉のトマトクリーム煮

大学生考案☆一人暮らしを始めた方におすすめ!カットトマトパックを使った簡単主菜レシピ♪ごろごろ野菜で食べ応えもばっちり◎
このレシピの生い立ち
新潟県立大学健康栄養学科、新潟医療福祉大学健康栄養学科が、新潟大学創生学部の学生の意見を参考に、あまり料理が得意でないという学生でも、簡単においしくバランスよく作れるレシピを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1/2枚
  2. じゃがいも 1個
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. エリンギ 2本
  5. 冷凍ブロッコリー(あれば) 6房
  6. カットトマトパック 1パック
  7. 牛乳 1/2カップ(100ml)
  8. 砂糖 大さじ1
  9. コンソメ 1個(小さじ2)

作り方

  1. 1

    鶏むね肉とじゃがいもを一口大に切る。

  2. 2

    玉ねぎを薄くスライスする。

  3. 3

    エリンギを横半分に切った後、縦に薄くスライスする。

  4. 4

    鍋に鶏肉以外の材料を入れて弱火で加熱する。

  5. 5

    ぐつぐつしたら、鶏肉を加えて20分煮込む。

コツ・ポイント

・カットトマトパックはトマト缶1/2で代用できます。残ったトマト缶は冷凍保存し、カレーやスープを作る時などに使えます!
・余った鶏肉は切り分けて冷凍保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ