我が家の簡単キンパ

はちみつ梅子
はちみつ梅子 @cook_40099711

ものすごくシンプルな味付けです。お肉の味付けを少し濃い目にして他の具材はかなり薄味にしています。
このレシピの生い立ち
韓国料理が大好きな娘のリクエストで、昔お店で食べたキンパの味や具材を思い出しながら適当に作ったら好評だったので、以来 我が家の定番になりました。

我が家の簡単キンパ

ものすごくシンプルな味付けです。お肉の味付けを少し濃い目にして他の具材はかなり薄味にしています。
このレシピの生い立ち
韓国料理が大好きな娘のリクエストで、昔お店で食べたキンパの味や具材を思い出しながら適当に作ったら好評だったので、以来 我が家の定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7本分
  1. 人参 2本程度
  2. ほうれん草
  3. 牛肉小間切れ 中パック
  4. コチュジャン お好みの量
  5. 沢庵 1/2本
  6. 海苔 7枚
  7. 鶏ガラスープの素(顆粒or粉末 少々
  8. ゴマ 少々
  9. ご飯 4合
  10. 白ごま お好みで
  11. ★海苔が7枚入りだったので7本分の材料です。

作り方

  1. 1

    人参は千切りにしてシリコンスチーマーに入れて700Wで2分程度レンチンして冷ます。

  2. 2

    ほうれん草を半分くらいに切ってシリコンスチーマーに入れて700Wで2分程レンチンして冷ます。

  3. 3

    フライパンで牛肉を炒めてコチュジャンで少し濃い目に味付けをして冷ます。

  4. 4

    沢庵を海苔の幅くらいに切って好みの太さに切る。

  5. 5

    冷めたほうれん草と人参をよく絞り別々のビニール袋に入れ、それぞれ鶏ガラスープの素少々とゴマ油少々を入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    あとは海苔巻きを作る時と同じように巻いてカットして出来上がり。

コツ・ポイント

千切り人参が売っていたら使った方が時短にもなるしラクです。スチーマーがない場合はラップに包んで皿にのせてレンチンでOKです。

お好みで白ごまをご飯に混ぜ込んでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はちみつ梅子
はちみつ梅子 @cook_40099711
に公開
料理は嫌いではないので手間ひまかかるものも作りますが、時短!簡単!手抜き!でも美味しい料理を目指しています。パンやお菓子作りは流石に計量しますが、計量の必要の無いものは基本、主婦の勘で目分量です。最近ノンフライヤーを購入したので、ノンフライヤーレシピもアップしていこうと思ってます。
もっと読む

似たレシピ