簡単!たけのこご飯

☆sachiのご飯☆
☆sachiのご飯☆ @cook_40301844

春と言えばたけのこ。たけのこと言えばたけのこご飯!
ちょっと薄味な炊き込みご飯を炊飯器とフライパンで楽しもう!
このレシピの生い立ち
実家の母に教えてもらったぬるーいレシピ(『ちょっとしょっぱいかな?位』とかわかりにくい!!)を分量計ってみました。

鶏も入れると薄味でも美味しいよ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. たけのこ 200g
  3. 鶏もも 150g
  4. 砂糖 小匙1
  5. 小匙1.5
  6. 醤油 小匙2
  7. 500ml
  8. 大匙1

作り方

  1. 1

    あく抜きしてあるたけのこをGET!
    生の場合はあく抜きしてね。

  2. 2

    米をといでざるにあけて水気を切る。
    ※ずぼらな私は炊飯器の釜の上に乗せてるヨ

  3. 3

    たけのこを切る。
    穂先は短冊風、根元の方はいちょう切り。
    写真でわかるかな?

  4. 4

    鶏ももを切る。
    今回は切ってあるものを買っちゃった。

  5. 5

    フライパンに油をひいて、鶏もも・たけのこを軽く炒めて、水⇒煮立ったら砂糖⇒少し混ぜて塩・醤油をinして少し煮る。

  6. 6

    汁と具を分ける。
    ここで横着します。
    水を切った米を釜に入れる。
    その上にざるを乗せて、フライパンから直接ザッとあける。

  7. 7

    水分量を3合の線に合わせて(水を足したら少し塩を足して混ぜる)から、ざるの具を米の上にのせて、炊飯器のスイッチをon。

  8. 8

    炊きあがったらさっくり混ぜて、お好みで味のり等を乗せて召し上がれ。

コツ・ポイント

薄味です。
味のりを乗せたらちょうどいい位の塩加減。

2合の場合、具は少し減らした方がいいけど水や味付けは同じで大丈夫。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆sachiのご飯☆
☆sachiのご飯☆ @cook_40301844
に公開
あと少しで巣立つ子供たちの為に母の味がいつでもどこでも食べられるように!と思って撮りためていた写真を友人たちのありがたい勧めを受けて少しずつUPしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ