鶏の旨味を味わう鍋

marumiko
marumiko @cook_40152691

鶏肉の旨味を味わうための鍋。
お好きな具材で試してみてください!
〆はうどん+卵がおすすめです!
このレシピの生い立ち
鶏肉の皮から出る旨味を惜しみなく味わいたくて。

鶏の旨味を味わう鍋

鶏肉の旨味を味わうための鍋。
お好きな具材で試してみてください!
〆はうどん+卵がおすすめです!
このレシピの生い立ち
鶏肉の皮から出る旨味を惜しみなく味わいたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏の手羽先もも肉手羽元でもOK) 3〜4本
  2. キャベツ 2〜3枚分
  3. もやし 1/2袋
  4. ●水 400ml
  5. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  6. ●にんにく(チューブでも可) 少々
  7. ●醤油 小さじ2/3
  8. ●みりん 小さじ1/2
  9. ●酒 大さじ1
  10. ごま ひと回し
  11. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    キャベツを食べやすい大きさに切ります。もやしは洗っておきます。

  2. 2

    にんにくを少量すりおろします。にんにくチューブでもOKです。

  3. 3

    鶏の手羽先に塩胡椒をまんべんなくまぶします。

  4. 4

    フライパンを温め油(分量外)を引き、手羽先の皮目だけを中火で焼きます。油はねに注意しながら、こんがりと焼き目をつけます。

  5. 5

    身の方は火を通さなくてOKです。溜まった脂も使うので、手羽先を焼いたフライパンはそのまま置いておきます。

  6. 6

    鍋にスープの材料(●)を入れて沸騰させます。

  7. 7

    沸騰したらキャベツともやしを入れ、蓋をして再沸騰するまで待ちます。

  8. 8

    沸騰したら5の手羽先を脂ごと鍋に入れ、完全に火が通るまで煮ます。(3〜5分くらい)

  9. 9

    肉に火が通ったら、ごま油をひと回し垂らして完成。

コツ・ポイント

◎もも肉や手羽元でも美味しいと思います!
◎鶏肉は皮をしっかり焼いて脂を出し、火を通しすぎないように、野菜を煮た後で鍋に入れます。
◎野菜やきのこなど、具はお好きなものを入れてアレンジしてみてください。
※一部改良しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marumiko
に公開
料理初心者です。不器用でずぼらなOLの備忘録。何より楽したい人向け。
もっと読む

似たレシピ