ほっこり!京風たぬきうどん

クックXNN132☆
クックXNN132☆ @cook_40390297

つゆの旨味と甘ぎつね(甘辛いおあげさん)の甘味が相性抜群です。あんかけにすりおろし生姜で心も身体もぽかぽかです。
このレシピの生い立ち
大好きな京都の冨美家のたぬきうどんをまねして簡単に作ってみました。お昼をチャチャっと済ませたい時、寄せ鍋の〆や丼にも!

ほっこり!京風たぬきうどん

つゆの旨味と甘ぎつね(甘辛いおあげさん)の甘味が相性抜群です。あんかけにすりおろし生姜で心も身体もぽかぽかです。
このレシピの生い立ち
大好きな京都の冨美家のたぬきうどんをまねして簡単に作ってみました。お昼をチャチャっと済ませたい時、寄せ鍋の〆や丼にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍うどん 1つ
  2. うどんだし(濃縮だしは指定の割合で希釈) 400ml
  3. 市販のうどんあげ(味付け) 適量
  4. 九条ねぎ(青ねぎ) 1/2本
  5. チューブの生生姜(すりおろし生姜) 5〜6cm(1片分)
  6. 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ1) 適量

作り方

  1. 1

    青ネギを見栄え良くななめに切る。

  2. 2

    うどんあげを1.5cmくらい細めに切っておく。

  3. 3

    冷凍うどんは指定の時間でレンジで加熱する。

  4. 4

    うどんだしを鍋に入れ、煮立ったら、うどん、おあげを入れる。箸でかき混ぜながら、水溶き片栗粉を適量入れ、とろみをつける。

  5. 5

    きざんだネギを入れ軽くかき混ぜたら器にもる。すりおろし生姜を真ん中にのせてできあがり。

  6. 6

    寄せ鍋の〆に残ったお汁でうどんをご飯にかえても美味しいです!家族も絶賛!
    あんをかためにしてご飯の上にのせたら丼にも!

コツ・ポイント

きちんと作った出汁はもちろん.濃縮液や白だし、パックのうどんだしを使っても簡単で美味しいです!生姜好きなので多めに書いてるかもしれません(≧∀≦)お好みの量でお試しください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックXNN132☆
クックXNN132☆ @cook_40390297
に公開

似たレシピ