ホロホロ♡スペアリブ煮込み

cook-かぉ
cook-かぉ @cook_40312857

骨から身が、ホロっと取れるくらい柔らかくなりますよ!
味が濃いめなので、ご飯のおかずにピッタリ!
このレシピの生い立ち
ダンナが、豚肉の脂身の甘さやコラーゲン系が苦手なので、ナントカ克服出来ないかと…油抜きするとあっさりなります。

ホロホロ♡スペアリブ煮込み

骨から身が、ホロっと取れるくらい柔らかくなりますよ!
味が濃いめなので、ご飯のおかずにピッタリ!
このレシピの生い立ち
ダンナが、豚肉の脂身の甘さやコラーゲン系が苦手なので、ナントカ克服出来ないかと…油抜きするとあっさりなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スペアリブ 7~8本
  2. ローリエ 1枚
  3. 濃口醤油 100CC位
  4. 三温糖 大さじ2
  5. お酒 大さじ2
  6. 生姜 小さじ2
  7. 適量

作り方

  1. 1

    大きめの鍋に、水をたっぷり入れて沸かす

  2. 2

    お湯が湧いたら、火を止めてスペアリブを数分間付けておく(油抜き)

  3. 3

    数分経ったら、ザルにスペアリブをあげる

  4. 4

    鍋に、濃口醤油・三温糖・お酒・ローリエ・'生姜を入れて混ぜる

  5. 5

    混ぜた調味料の中に、スペアリブを入れて、スペアリブが浸るより少なめに水をいれる、

  6. 6

    キッチンペーパーを、上から被せて蓋をして、弱火で煮込む

  7. 7

    15分~20位して、肉の色が変わったら、ひっくり返して、更に20位煮込む

  8. 8

    水分が無くなる少し前に火を止めて出来上がり!

コツ・ポイント

キッチンペーパーを被せておくと、アク取りと同時に味を満遍なくいきわたらせられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cook-かぉ
cook-かぉ @cook_40312857
に公開
‪簡単に出来る料理を、いつも目分量なのでアバウトですが…載せていきたいと思います。全て我流なので適当ですみません‪<(_ _*)>基本砂糖(キビ砂糖や三温糖)と酒を使い、みりんは使ってません!
もっと読む

似たレシピ