ごろっとお肉のクッパ

新潟市 @maika_niigata
大学生考案の朝食レシピ☆前日の夜にスープを作れば、朝、ごはんにかけるだけで、簡単朝ごはんの完成!
このレシピの生い立ち
新潟県立大学健康栄養学科、新潟医療福祉大学健康栄養学科が、新潟大学創生学部の学生の意見を参考に、あまり料理が得意でないという学生でも、簡単においしくバランスよく作れるレシピを考案しました。
作り方
- 1
えのきは3等分、小松菜はざく切り、にんじんは薄くいちょう切りにする。
- 2
鍋にごま油、しょうが、豚肉を入れ、箸でほぐしながら中火で炒める。
- 3
肉の色が変わったら、①、Aを鍋に入れ、中火で5分加熱する。
- 4
卵を溶き、沸騰させた③に回し入れ、箸でかき混ぜながら火を通す。香りづけにごま油を入れる。
- 5
どんぶりにご飯を盛り、④をかけ、白ごまをふる。
コツ・ポイント
・お好みでトウバンジャンを加えると、ユッケジャンクッパのようなピリ辛な美味しさに◎
・ご飯にかけずに具沢山スープとして食べるのもおすすめです!
似たレシピ
-
-
-
体に優しく栄養たっぷり♪ワカメのクッパ 体に優しく栄養たっぷり♪ワカメのクッパ
スープを作りご飯と合わせるだけの簡単クッパ。ワカメとニンニク、ゴマ油の旨みが効いてます。できれば春の新ワカメで試して—— toddchiku -
本場韓国の味「キムチクッパ」 本場韓国の味「キムチクッパ」
ご飯の上にスープをかけるクッパ。たっぷりのお野菜は栄養満点。アツアツのご飯とスープでで体もポカポカになります。この季節は風邪の予防に是非どうぞ♪ Firstsnows -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21731605