ケロッコの葉 和風ポトフ

スミカベジーズ
スミカベジーズ @cook_40415956

ひき肉と野菜のみじん切りをケロッコの葉で巻いた「ロールケロッコ」を和風だしで。和風タルタルソースもアクセントに。
このレシピの生い立ち
煮込むことで、ケロッコの葉は柔らかく、優しい味になり、お子様も美味しい食べられます。

ケロッコの葉 和風ポトフ

ひき肉と野菜のみじん切りをケロッコの葉で巻いた「ロールケロッコ」を和風だしで。和風タルタルソースもアクセントに。
このレシピの生い立ち
煮込むことで、ケロッコの葉は柔らかく、優しい味になり、お子様も美味しい食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ケロッコの葉(大きめ) 4枚
  2. <A:ポトフの具材>
  3. A:大根 1/6本
  4. A:人参 1/4本
  5. A:れんこん 1節
  6. <B:ケロッコに巻く具材>
  7. B:あいびきミンチ 200g
  8. B:小麦粉 15g
  9. B:玉ねぎ(みじん切り) 1/4
  10. B:卵 1個
  11. B:Aで取り除いたケロッコの茎(みじん切り) 1本分
  12. B:塩・コショウ 少々
  13. <C:スープ>
  14. C:かつおだし 1L
  15. C:薄口しょうゆ 40㏄
  16. C:みりん 40㏄
  17. <D:タルタルソース>
  18. D:西京みそ 20g
  19. D:マヨネーズ 20g
  20. D:玉ねぎ(みじん切り) 1/8個
  21. D:茹で卵(みじん切り) 1個
  22. D:牛乳 5㏄
  23. D:からし・コショウ・レモン搾り汁 少々

作り方

  1. 1

    ケロッコの葉は軸を取り除き、600wの電子レンジで2分加熱する。
    縦に半分に切って8枚にする

  2. 2

    Bの材料をボールでよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ①のケロッコの葉に②の具材を均等に包み込む。
    葉が開かないように、爪楊枝または下処理で取り除いたケロッコの軸で留める。

  4. 4

    Aの材料の皮をむいて、大きめの乱切りにする。

  5. 5

    鍋の真ん中に③のケロッコを置き、その周りに4を敷き詰め、Cを加える。(かつおだしの量は具材が完全に浸るぐらい)

  6. 6

    ⑤を火にかけて、沸騰したら弱火にしてアクを取り、蓋をして約30分煮込む。

  7. 7

    煮込み時間の目安は大根が箸で切れるくらい。
    ケロッコの半分よりだしが減った場合は水を加えて調節してください。

  8. 8

    <タルタルソース>玉ねぎ(みじん切り)は、ボールに入れて塩を少量加えてしばらくおき、水気がでてきたらよくしぼっておく。

  9. 9

    別のボールに残りのタルタルソースの材料Dと、水気をしぼった玉ねぎを入れてよく混ぜ合わせる。

  10. 10

    ⑥が柔らかく煮えたら、味を確認して、塩・コショウで調整する。

  11. 11

    煮詰まって塩辛くなっていた場合は、水またはかつおだし(味のついていない)で薄めてひと煮たちさせ、調整する。

  12. 12

    ⑪を器に盛り、煮汁をはる。別の器に⑥のタルタルソースを入れて添えて完成。

コツ・ポイント

④で鍋に具材を入れる際に、ケロッコロールを鍋の真ん中に置き、他の具材を周りに置く事で、ケロッコロールがしっかりと固定されて煮込む際に崩れにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スミカベジーズ
スミカベジーズ @cook_40415956
に公開

似たレシピ