あさりとキャベツのみそ汁/簡単ダイエット

りいママPAD
りいママPAD @cook_40296495

あさりは果物や野菜と組合せることで初めて美肌美髪を生み出す栄養バランスが完成します。せっかくいただくならぜひ組合せて。

このレシピの生い立ち
ダイエット×アンチエイジングを意識して、レシピをアップしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. あさりしじみ 300gくらい
  2. キャベツ 3〜4枚
  3. だし汁 4カップ
  4. 小さじ2
  5. 味噌 大さじ2〜(2杯とちょっとがベスト)

作り方

  1. 1

    あさりの食べ方で大切なのは野菜や果物と組合せることで、肌のハリや美髪を生み出す栄養バランスが完成します

  2. 2

    加熱したときに出る汁にうま味成分と栄養素がたっぷり含まれているので、煮汁を一緒に摂れる調理法が◎

  3. 3

    あさりのビタミンB群は水溶性なので、汁にとけだしているんです

  4. 4

    せっかくいただくならしっかり栄養を摂取したいので、うちではキャベツと組合せたお味噌汁を作っています。

  5. 5

    せっかくなら
    美肌、美髪に良い食べ方でいただきましょう。

  6. 6

    作っていきます。
    アサリは買ってすぐに
    砂抜きをしておく。
    ID 17617333
    こちらのレシピにお世話になってます。

  7. 7

    こちらの塩抜き
    少ない塩水で、恐ろしいほどに笑
    あさりが活動するんです。
    次男君がみててドン引きしてました(笑)失敗なし

  8. 8

    材料を用意。
    キャベツは洗って食べやすい大きさに切っておきます。

  9. 9

    あさりの調理で大切なのは
    「サッと火を通す」事が大切。
    全ての用意を済ませておきます。

  10. 10

    コツ★加熱のポイントは水から徐々に温めることです。すると旨味が汁によく出ます。

  11. 11

    鍋に、
    コツ★冷めただし汁
    砂抜きをしたあさり
    酒小さじ2を入れ
    中火にかける

  12. 12

    沸騰してすぐに
    キャベツをいれる

  13. 13

    キャベツに火が通る直前に
    (予熱で火が通るので、アルデンテの状態で。)
    火を止め

  14. 14

    味噌をときいれる。

    →お玉みたいに写っていますが、普通の軽量スプーンです。

  15. 15

    あさりのお味噌汁は
    お味噌は控え目に作ります。

    コツ★いつもより少なめ。

  16. 16

    透き通るくらい、
    これくらいがベストです。

    ひと煮立ちして
    出来上がりです。

  17. 17

    火をつけてから
    出来上がるまで 慣れてる方なら
    3~5分でできます。

    火を通し過ぎないようスムーズな調理で。

  18. 18

    うちの子はあさりが嫌いなので食べません(泣)
    それでも汁を飲めば栄養を摂取できるので、小さい子には汁だけでも^^;

  19. 19

    あさりのお味噌汁なら
    ぜひ
    キャベツと組合せて作ってください。

  20. 20

    ご覧いただきありがとうございました。

  21. 21

    選び方は、模様がハッキリ黒っぽいもの、口を堅く閉じていて水管を出しているものが新鮮。茶色っぽいものは鮮度が落ちています。

  22. 22

    こちらもよろしければ。
    ご覧ください♡
    アサリとキャベツのコンソメスープ
    ID 21569905

  23. 23

    Instagramしています
    @yokoy0107

コツ・ポイント

すぐにできるので、材料の用意を先に済ませておいてから調理してくださいね。
火を入れ過ぎないこと。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りいママPAD
りいママPAD @cook_40296495
に公開
Instagram@yokoy0107/青山りいモデルwork→しまむらチラシモデル、たかの友梨、ビオレu などいつもつくれぽありがとうございます✨メッセージはInstagramの方に。
もっと読む

似たレシピ