作り方
- 1
新じゃがはよく洗う。
- 2
4つに切り、水を張ったボウルに10分浸し、アク抜きをする。
- 3
鍋に水を300cc入れ、沸騰させる。
- 4
じゃがいもを入れ、蓋をして弱めの中火でフツフツと10分ほど茹でる。
- 5
じゃがいもに串を刺し、火が通っているか確認する。スッと串が刺さればOK。まだ固そうならもう少し蓋をして茹でる。
- 6
じゃがいもに火が通ったら、中火にして、ひき肉を入れてグツグツと煮る。
- 7
ひき肉から出るアクはおたまですくって捨てる。
- 8
砂糖、みりん、醤油、粉末かつお出汁を入れ、2〜3分ほど煮る。
- 9
火を弱め、水溶き片栗粉をよくかき混ぜて入れてとろみをつける。(片栗粉が1箇所で固まらないように全体をすぐに混ぜる。)
- 10
完成!
コツ・ポイント
新じゃがは皮も柔らかいので皮ごとで大丈夫です!(普通のじゃがいもで作るときは皮はピーラーでむいてもOKです)
調味料やあんかけのかたさは、お好みに調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単!新じゃがいものそぼろ煮 レンジで簡単!新じゃがいものそぼろ煮
レンジでこんなに簡単で美味しかったら文句言えな〜い(*^^*)新じゃがいものそぼろ煮!冷めても美味しいのでお弁当に! テンテン☆ -
簡単!!たけのこと新じゃがのそぼろ煮♡♡ 簡単!!たけのこと新じゃがのそぼろ煮♡♡
春のお料理の定番の「たけのこ」と「新じゃが」使った 簡単で、ボリュームある一品です♪♪そぼろ煮をする事で 家族も大満足♡ あけmama♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21745297