【南蔵】たまりで作る自家製なめたけ

南蔵〜みそ・たまり〜
南蔵〜みそ・たまり〜 @cook_40198736

もう市販のなめたけを購入する必要はありません!簡単に美味しいなめたけが作れます♫
このレシピの生い立ち
いつも購入していたなめたけを自分でも作れないかなぁと思い考案しました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. えのき 1株
  2. たまり 大さじ3
  3. 大さじ3
  4. みりん 大さじ3
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    えのきは石づきを落とし、三等分する

  2. 2

    フライパンにえのき、たまり、酒、みりんを入れ、中火でとろみがつくまで炒める

  3. 3

    酢を入れ約30秒かき混ぜたら完成!

コツ・ポイント

フライパンひとつであっという間にご飯のお供のできあがり♫
豆のたまりつれそいを使用しました!
なじみやわらべうたでも◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

南蔵〜みそ・たまり〜
に公開
愛知県知多郡武豊町にある、明治4年から続く味噌たまりの蔵元です。大きな木桶で2年以上かけて造り上げる昔ながらの製法です。原材料は大豆と食塩のみ、安心安全そして美味しい豆味噌・豆のたまりをお届けしております。購入していただいた方へレシピが参考になればとても嬉しいです。いつもありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ