マイタケ茶

1000人 @cook_40272427
マイタケをオーブンで高温乾燥させてカサと根元の部分に分けて飲み比べしてみました。
このレシピの生い立ち
植物の葉をオーブンで高温乾燥してお茶として楽しむ流れから、今回は葉ではないですが、きのこ類で楽しんでみました。
マイタケ茶
マイタケをオーブンで高温乾燥させてカサと根元の部分に分けて飲み比べしてみました。
このレシピの生い立ち
植物の葉をオーブンで高温乾燥してお茶として楽しむ流れから、今回は葉ではないですが、きのこ類で楽しんでみました。
作り方
- 1
マイタケ。
- 2
カサと根元の部分に分けます。
- 3
オーブンで高温乾燥させます。
- 4
乾燥さえたものに熱湯を注いだお茶。
左 カサ / 右 根元
- 5
マイタケカサ茶。
- 6
マイタケ根元茶。
コツ・ポイント
マイタケのカサと根元部分をオーブンで高温乾燥させてお茶として楽しんでみました。味覚が鈍い私にはその違いがあまり分かりませんでしたが、味わい深く美味しかったです。高温乾燥させたままの姿でお茶をいれましたが、次回は粉でも試してみたいと思います。
似たレシピ
-
-
-
ヒルナンデス☆乾燥マイタケでわかめスープ ヒルナンデス☆乾燥マイタケでわかめスープ
ヒルナンデスで「ゆる糖質オフ・舞茸ダイエット」が紹介され、乾燥舞茸と乾燥カニカマで、ゆる瘦せわかめスープを作りました。 ウミダスジャパン -
【ダイエット】舞茸茶を飲み易くする方法 【ダイエット】舞茸茶を飲み易くする方法
飲みにくい舞茸茶をスープにして飲み易くしてみました。お出汁で飲み易いしめっちゃ美味しい!食前にお腹もあったまります。 ぴかママ。 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21749118