☆甘辛豚肉が決め手!醤油焼きうどん

心理カウンセラーぼん
心理カウンセラーぼん @cook_40301652

甘辛の肉を使うことでメリハリがあり美味しく頂けます。海苔はお好みで。
キャベツには僅かながらリラックス効果があります!
このレシピの生い立ち
家にあった賞味期限が近い物を使いました。

☆甘辛豚肉が決め手!醤油焼きうどん

甘辛の肉を使うことでメリハリがあり美味しく頂けます。海苔はお好みで。
キャベツには僅かながらリラックス効果があります!
このレシピの生い立ち
家にあった賞味期限が近い物を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 半玉
  2. もやし 1/2袋
  3. 豚バラスライス 150g
  4. ごま 適量
  5. うどん 2玉
  6. ☆白だし 大さじ3
  7. ☆しょうゆ 小さじ1
  8. ☆砂糖 大さじ1.5
  9. ◎ほんだし 大さじ2
  10. ◎醤油 大さじ1
  11. ◎にんにくチューブ 2cm

作り方

  1. 1

    キャベツは乱切りにし、もやしと共に軽く水洗いする。

  2. 2

    豚バラスライスを適当な大きさにきり☆の調味料を合わせて15分程置く。

  3. 3

    もやし、キャベツをごま油を敷いたフライパンで炒め、しんなりしてきたら漬けておいた豚肉も入れる。漬け汁も。

  4. 4

    豚肉にある程度火が通ったら予めレンジで1分チンしたうどんを投入◎の調味料を入れ香り付けに更にごま油を少し入れる

コツ・ポイント

甘辛の肉を使うことで飽きずに食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
心理カウンセラーぼん
に公開
心理カウンセリング事務所心の駆け込み寺ぼんじり所長。お財布にも心にも優しい料理を目指しております。美味しい物を食べるとエンドルフィンという脳内物質が分泌され落ち着きます。落ち着いた所で材料費がかさんでしまうとそれもストレスになるのでそこもなるべく優しい料理を考案します。あとは自分自身の覚書の意味合いもあります。
もっと読む

似たレシピ