麦みそ漬け鶏肉とあまざけ入り炒り卵の丼♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

鶏のもも肉を<麦みそ>に漬けて焼いたの
ふっくら柔らかで香ばしい
<あまざけ>を入れて作った炒り卵は黄色が
鮮やかなの。
このレシピの生い立ち
愛媛県の大洲(おおず)市が誇る名産品を使った
“あたたかな雰囲気を感じるなごみレシピ” 企画に
参加した時に考えたレシピです。

麦みそ漬け鶏肉とあまざけ入り炒り卵の丼♪

鶏のもも肉を<麦みそ>に漬けて焼いたの
ふっくら柔らかで香ばしい
<あまざけ>を入れて作った炒り卵は黄色が
鮮やかなの。
このレシピの生い立ち
愛媛県の大洲(おおず)市が誇る名産品を使った
“あたたかな雰囲気を感じるなごみレシピ” 企画に
参加した時に考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 260g
  2. たつみ麦みそ 30g
  3. 煮切った日本酒 20mlくらい
  4. 砂糖 小さじ1弱
  5. <炒り卵>
  6. 卵(Mサイズ) 2個
  7. たつみあまざけ 小さじ2~3
  8. <しいたけの含め煮:当座分>
  9. しいたけの戻し汁 200ml
  10. 調味料  日本酒:大さじ2、しょうゆ:大さじ1、砂糖:大さじ1、みりん:大さじ1/2
  11. <麦みそだれ:当座分>
  12. たつみ麦みそ 100g
  13. 調味料 日本酒(煮切り)80ml、砂糖25~30g

作り方

  1. 1

    麦みそ、煮切った日本酒、砂糖をなじませておきます‥A
    鶏もも肉の両面にAを塗り、ビニール袋に入れ一晩冷蔵庫へ。

  2. 2

    翌日、常温に戻しキッチンペーパーなどで表面を軽くふき取り、オーブントースター220℃で8分から10分加熱。

  3. 3

    卵2個をよく溶いて、あまざけを加えしっかりなじませます。

  4. 4

    油をひかないフライパンに流し入れ、全力でかき混ぜます。

  5. 5

    密封できる保存袋に乾しいたけ、水:400mlを入れ冷蔵庫で一晩戻します。
    しいたけは軽く水気を絞り、軸を切り落とします。

  6. 6

    小鍋に戻したしいたけと戻し汁を入れて煮立たせ、調味料を加えて8分~10分加熱し、そのまま冷まします。

  7. 7

    麦みそだれの材料をすべて入れ混ぜ合わせます。
    →煮立たせず、照りが出たところで火を止めます。

  8. 8

    器に温かいご飯を盛りつけ、麦みそ漬け鶏もも肉、炒り卵、煮含めた乾しいたけ、青じその千切りを添えます。
    ←お好みでかけてね

コツ・ポイント

オーブンでの加熱は機種よって加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ