ホワイトチョコのイーストドーナツ

コックsachi
コックsachi @cook_40101793

ホワイトチョコに牛乳を足すとグレーズふうに!
このレシピの生い立ち
強力粉だけだともっちりしすぎるので、中力粉でちょうど成形できるようにしました。
イーストで膨らませるドーナツはとてもふわふわ。
思った以上に短時間で揚げられます。
生地は軽くて油に浮くので鍋底について焦げる心配もなく、失敗率も低いですよ。

ホワイトチョコのイーストドーナツ

ホワイトチョコに牛乳を足すとグレーズふうに!
このレシピの生い立ち
強力粉だけだともっちりしすぎるので、中力粉でちょうど成形できるようにしました。
イーストで膨らませるドーナツはとてもふわふわ。
思った以上に短時間で揚げられます。
生地は軽くて油に浮くので鍋底について焦げる心配もなく、失敗率も低いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 地粉(中力粉) 250g
  2. 牛乳 100g
  3. 1個(50g)
  4. 砂糖 35g
  5. ドライイースト 4g
  6. 3g
  7. バター 40g
  8. 上掛け用  
  9. ホワイトチョコ 60g
  10. 牛乳 小2
  11. イチゴ(フレーズドライ) 適量

作り方

  1. 1

    卵を室温に戻し、牛乳は人肌より温かい程度にあたためておく。

  2. 2

    バター以外の材料を混ぜ合わせ、板の上でよくこねる。

  3. 3

    バターは固形のままこねた生地に練り込んでいく。合わさりにくいが、そのうちなじむ。

  4. 4

    こねた生地を丸めてボールに入れ、ラップをかけて35℃で1時間ほど発酵させる。

  5. 5

    生地を10等分にして丸め、中央を指で押し開けてドーナツの形を整える。

  6. 6

    10cm四方に切ったオーブンシートの上に1つずつのせ、20~30分程度おいて発酵させる。

  7. 7

    160~170℃くらいの揚げ油で両面2~3分程度色づくまで揚げる。

  8. 8

    耐熱容器にホワイトチョコと牛乳を入れてレンジにかけて溶かす。

  9. 9

    揚がったドーナツをチョコにつけ、乾かないうちに好みでトッピングをふる。

コツ・ポイント

強力粉100gと薄力粉150gでもよいですが、その場合、牛乳を小さじ1~2くらい足した方がいいです。
チョコは薄めずにそのまま溶かしてつけるのもよいです。
イチゴはセリアの製菓コーナーにあるフリーズドライのダイスタイプ1袋を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コックsachi
コックsachi @cook_40101793
に公開

似たレシピ