節約レシピ なんちゃってトンカツ

おかんkitchen @cook_40344898
外は、サクッ、中はじゅわっ。
中身を見なければ、まるでトンカツ。
冷めても柔らかくて美味しいので、お弁当の一品に。
このレシピの生い立ち
以前、『オレンジページ』で
紹介されていた節約レシピでは、おろしニンニク、醤油、ごま油、お砂糖の味付けだったと記憶していますが、焼肉のたれで応用できないかな、と思って作ってみました。
節約レシピ なんちゃってトンカツ
外は、サクッ、中はじゅわっ。
中身を見なければ、まるでトンカツ。
冷めても柔らかくて美味しいので、お弁当の一品に。
このレシピの生い立ち
以前、『オレンジページ』で
紹介されていた節約レシピでは、おろしニンニク、醤油、ごま油、お砂糖の味付けだったと記憶していますが、焼肉のたれで応用できないかな、と思って作ってみました。
作り方
- 1
高野豆腐を水に浸し柔らかくした後、水気を絞ります
- 2
①の高野豆腐を厚み半分にスライスし、さらに2等分します。
焼肉のたれを染み込ませておきます。 - 3
豚薄切り肉一枚を広げて、薄く小麦粉をふりかけ、高野豆腐をのせ、端からくるくると巻きます。
- 4
小麦粉、溶き卵、パン粉の順に下ごしらえし、油でキツネ色になるまで揚げます。
コツ・ポイント
切らなければ、高野豆腐が中に入っているとはバレない⁇
最初から食べやすい大きさで揚げること。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21763540